ビジネスパートナー事業部 執行役員 事業部長 村上 勇雄

コロナ禍の厳しい状況の中で新たなサービスづくりに着手

2021年は、新型コロナウイルスの第5波が想定外に拡大し、夏場は営業活動がほとんどできない状態でした。その後も、コロナ禍でさまざまなサプライチェーンに混乱が生じ、半導体をはじめとした物不足が深刻化しました。その結果、お客様のIT投資のマインドが低下。今導入しなくてもいいのではないかという雰囲気になり、非常に厳しい1年でした。

その一方で、2021年の夏に『くらうどーるプラス』という新サービスを立ち上げました。コロナが収束した秋頃から社内の営業担当も活動できる状況になり、今後の展開に期待しています。

クラウドビジネスは、オンラインで提案すれば済むものではありません、お客様のニーズを対面営業でヒアリングしながら、最適なクラウドサービスをアレンジしていく必要があります。それをコロナ禍でスピード感をもってどのように実践していくかが大きな課題の一つです。

大塚商会のIT業務支援サービス『たよれーる』をパートナー様が卸売りできるサービスも新たに開始しました。『たよれーる』イコール大塚商会というイメージが強いので難しい面もありますが、今後、パートナー様に役立つメニューを拡充しながら使いやすい仕組みを提供していきます。

パートナー様と一丸となって強固なビジネスを創出していく

2022年も世界規模で広がっている新型コロナウイルスのオミクロン株がどの程度影響を及ぼすのか未知数です。しかし、その一方で、BP事業部で数年前から注力していたHCIやクラウドサービスの導入がもはや当たり前の時代となり、今後も引き続き大きな需要が見込まれています。そのうえで、2022年の重要なキーワードの一つが、サブスクリプションへの対応です。ソフトウェアに限らず、 さまざまな分野でサブスクリプションのビジネスが定着 しつつあります。この世の中の流れに乗り遅れないためにも、サブスクリプションには注力して取り組む必要があります。

今後は、以前のようにPCやサーバーを個別に販売する時代ではありません。サブスクリプションを上手に活用しながら、さまざまなソフトウェアや周辺機器を含めた長期的な視点で提案する ことがますます重要になります。大塚商会BP事業部では、パートナー様のサブスクリプションビジネスを支援する体制を強化し、大塚商会を選んでよかったと思われるように全力で取り組んでいきます。そのためには、パートナー様の要望や意見をヒアリングして、それを具現化していくことが肝要です。パートナー様から「こうすればもっとよくなる」という助言をいただきながら、パートナー様と一緒に新たなビジネスを作り上げていきたいと切に願っています。

現在は、コロナ禍により変化が非常に激しいため、自社だけで対応していくことは困難です。本年もパートナー様のお力を借りながら共に成長できるように尽力していきます。昨年に引き続き、お引き立てくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。