セキュリティ
AIがレポートを作成してくれるクラウド型PC管理サービス
インターコム
MaLionCloud
掲載日:2025/07/08

働き方改革によってワークスタイルは多様化したが、PCが必須のツールであることは変わらない。しかし、情報システム部門などPCを管理する側にとっては、ありがたくない状態であるとも言える。遠隔地や自宅で業務を行っている社員のPC管理やITサポートを行う必要が生じるからだ。社内であれば直接PCを操作することも可能だが、テレワークの場合はそうはいかない。そこで活用したいのが、クラウド型のPC管理サービスだ。
VPN接続不要でリモート操作
インターコムの『MaLionCloud』は同社の情報漏洩対策やIT資産管理、MDMツール「MaLion」のクラウド版だ。
同サービスではWindows、Mac、iPhone、Androidをまとめて管理することが可能なほか、オプションの追加でスマートフォンやタブレットの管理(MDM)にも対応できる。
Windows、Mac、スマートフォンなどの操作を監視し、各種操作ログの収集、操作制限、インベントリ収集、ライセンス管理などが可能。情報漏洩対策に加え、PC操作ログを基に従業員の勤務状況を確認できるので、労務管理などにも利用可能である。
また遠隔地で使用されているPCのリモートコントロールにも対応し、VPN接続なしで、インターネット経由での接続が可能。テレワークだけでなく遠隔地の拠点や無人端末などのメンテナンスにも利用できるので、PCの管理業務の大幅な効率化が期待できる。
ユーザーの声を反映した機能強化
そのほかにも『MaLionCloud』は、ユーザーの声を反映して多彩な機能の強化がされている。
そのひとつが「AIレポート」だ。これまで、収集したログをAIで多次元解析するAIレポートの出力には、ユーザー側でログ解析専用のPC環境を構築し、解析ツールにログを取り込む必要があった。しかし、この最新版では条件を指定するだけで、AIがログオン監視ログレポートなどを生成してくれる。
AIレポートのファイル形式がExcelからHTMLに変更になり、AIレポートの閲覧に表計算ソフトが不要になるため、管理者はWebブラウザーでレポートを確認することができる。
また、従来はオンプレミス版のみが対応していた不正PC接続遮断機能の要望も多く、最新版ではクラウド版でも使用できるようになっている。
そのほかにも、従来は3か月以上の期間、ログを保存するためには有料のディスクオプションが必要だったが、最新版からは保存期間が標準で12か月に延長されている。
働き方改革に加え、DXの推進など、ITツールの活用なしで業務を遂行することは困難だ。その一方で、ITを管理する人材も不足している。これらの課題を解決するツールとして、ぜひ本サービスを提案していただきたい。
動作環境
製品名 | MaLionCloud | |
---|---|---|
システム構成 | 「MaLionCloud」は、データベース/中継サービス/管理コンソール/セキュリティBIレポート/ネットワーク管理サービス/端末エージェントの各プログラムで構成されています。データベース/中継サービスはクラウド上にご用意しており、ユーザー企業内で新たにサーバーを構築していただく必要はありません。 | |
プログラム構成 | ・管理コンソール:管理者が統合管理を行う操作画面 ・セキュリティBIレポート:収集したログを基に運用状況を分析するレポートプログラム ・中継サービス:端末ログの収集や設定の配付などを担うサービスプログラム ・ネットワーク管理サービス:不正PCの検出などを担うサービスプログラム ・端末エージェント:各PC端末を監視するエージェント プログラム ・データベース:各種情報を集約するデータベース システム |
|
端末エージェント 【Windows】 |
OS※1※2※3※4 | ・Windows Server 2025 Datacenter、Standard ・Windows Server 2022 Datacenter、Standard ・Windows Server 2019 Datacenter、Standard ・Windows Server 2016 Datacenter、Standard ・Windows 11 Education、Enterprise、Pro、Home ・Windows 10 Education、Enterprise、Pro、Home |
コンピューター本体 ※5 |
CPU:Pentium 4 2.4GHz相当以上推奨 | |
ハードディスク | インストール時に約40MBの空き容量 ※リモートコントロール機能をインストールする場合は、合計約55MBの空き容量が必要です。 | |
メモリー※6 | 1GB以上 | |
メモリー※6 | 上記の動作環境が正常に動作する環境 ※Windows 11およびWindows 10のマルチセッション機能には対応していません。 | |
端末エージェント 【Mac】 |
OS | ・macOS Sequoia 15 ・macOS Sonoma 14 ・macOS Ventura 13 ・macOS Monterey 12 ・macOS Big Sur 11 ※macOS Serverには対応していません。 ※言語設定が日本語の場合のみ対応します。 |
コンピューター本体 | 使用OSが正常に動作するIntelまたはAppleシリコンプロセッサを搭載したMac | |
ハードディスク | インストール時に約80MBの空き容量 | |
メモリー | 使用OSが推奨する環境以上 | |
管理コンソール/ セキュリティBIレポート |
OS※1※2※4 | ・Windows Server 2022 Datacenter、Standard ・Windows Server 2019 Datacenter、Standard ・Windows Server 2016 Datacenter、Standard ・Windows 11 Education、Enterprise、Pro、Home ・Windows 10 Education、Enterprise、Pro、Home |
コンピューター本体 ※5 |
CPU:Pentium 4 2.4GHz相当以上推奨 | |
ハードディスク | それぞれインストール時に約100MBの空き容量 | |
メモリー※6 | 1GB以上推奨 | |
仮想化環境※7 | 上記の動作環境が正常に動作する環境 ※Windows 11およびWindows 10のマルチセッション機能には対応していません。 | |
その他 | ※モニターは1024×768以上の画面解像度が必要です。 ※.NET Framework Ver.4.8以上が必要です。 | |
ネットワーク管理サービス | OS※1※2※3 | ・Windows Server 2022 Datacenter、Standard ・Windows Server 2019 Datacenter、Standard ・Windows Server 2016 Datacenter、Standard ・Windows 11 Education、Enterprise、Pro、Home ・Windows 10 Education、Enterprise、Pro、Home |
コンピューター本体 ※5 |
CPU:Inter Pentium 4 2.4GHz相当以上推奨 | |
ハードディスク | インストール時に約50MBの空き容量 | |
メモリー※6 | 2GB以上推奨 | |
仮想化環境※7 | 各プログラムの動作環境が正常に動作する環境 | |
その他 | ※.NET Framework Ver.4.6.1以上が必要です。 ※ドメインコントローラー機能を追加している場合、管理コンソールからの端末エージェントのインストールには対応していません。 オプション |
※1 日本語版OSのみ対応します。
※2 Windows 10は、32ビット版および64ビット版に対応しています。
※3 64ビット版OSは、Windows on Windows 64(WOW64)にて動作します。
※4 サーバーOSは、GUIモード(フルインストール)のみ対応しています。
※5 Windows環境の場合、ARMプロセッサーには対応していません。
※6 各OSの推奨する環境以上でご使用ください。
※7 Windowsのマルチセッション機能に対応していません。
※ IPv6のみ(IPv4が無効)のコンピューターには対応していません。
※ 端末エージェントによって収集されたログの最大保存期間は12か月間(当月分を除く)です。12か月間以上の保存期間をご希望の場合は、オプションをご用意しています。詳細はこちらからお問い合わせください。https://www.intercom.co.jp/malion/cloud/contact.html
※ 「情報漏洩対策」機能について、Mac環境では、一部の機能に制限があります。詳細はこちらからお問い合わせください。https://www.intercom.co.jp/malion/cloud/contact.html
※ 「インテル vProテクノロジー対応」について、監視対象の端末がインテルvProテクノロジー AMTに対応する場合のみ使用できます。
※ 公式サポートが終了したOS、Webブラウザー、メーラーなどのソフトウェアについて、本Webサイトに制限の記載がない場合であっても、サポート終了後のソフトウェアに起因する問題については対応できない場合があります。
※ 仕様詳細についてはメーカーサイトにてご確認ください。