サーバー

すぐに導入可能なOSがプリインストールされたサーバー

日本ヒューレット・パッカード
HPE Smart Choice DL320 Gen11(P83508-295 / P83509-295)

掲載日:2025/07/22

すぐに導入可能なOSがプリインストールされたサーバー

ノートPCを購入する際には、用途に応じてそれに適したCPUやメモリー、ストレージが搭載されたモデルを選択する。これはサーバーの場合も同様だ。そして購入後は、OSや各種ソフトウェアのインストールが必要になるが、最適な構成を検討したり、購入後のOSインストール作業をしたりするのは意外に面倒な作業だ。迅速にサーバーを立ち上げたい場合などには、OSがあらかじめインストール済みのサーバーを採用することをおすすめしていただきたい。

HPE Smart Choice DL320 Gen11(P83508-295 / P83509-295)

OSインストール作業が不要

日本ヒューレット・パッカードの『HPE Smart Choice DL320 Gen11(P83508-295 P83509-295)』は、「Windows Sever 2025 Standerd」がプリインストールされたサーバーだ。

サーバーを購入する際はプロセッサー、メモリー容量、ストレージなどの構成を、用途に合わせて選択する必要がある。しかし同社の「HPE Smart Choice」は、中堅中小企業のニーズが高い構成をパッケージ化したモデルで「構成」の手間を掛ける必要がない。

『HPE Smart Choice DL320 Gen11(P83508-295 / P83509-295)』は、プロセッサーにXeon 4509Y、メモリー容量2×16GB、ストレージはP83508-295が2×600GB SAS HDD、P83509-295が4×960GB SATA SSDだ。

HDD搭載モデルでは2基のHDDをRAID 1構成で運用し、Windows Server OSの安定稼働とデータ保護を両立できる。

用途に応じた仕様を選択できる

『HPE Smart Choice DL320 Gen11(P83508-295 / P83509-295)』の構成は上記の通りだが、「HPE Smart Choice」には、ほかにも多彩なモデルがラインアップされている。

プロセッサーなどの構成に加えて、1U/1ソケットタイプの筐体のほかにも、小型タワー型やタワー型など、筐体のバリエーションが用意されている。

中堅中小企業では専任のIT担当者がいなかったり、担当者がいても多忙の場合が多い。クラウドサービスはすぐに導入できる点がメリットの一つだが、オンプレミスでも、本製品であれば人気の構成を手軽に導入でき、インストールや認証などの設定が完了しているので、サーバー到着後、即日利用できる。

導入の手間を省くことができる本製品や「HPE Smart Choice」にラインアップされているそのほかのモデルを、ユーザーのニーズに合わせて提案していただきたい。

主な仕様

製品名 HPE Smart Choice DL320 Gen11
おすすめ用途 ・中小規模業務アプリケーションサーバー
・サービスプロバイダ用途
・Webサーバー
型番 P83508-295 P83509-295
プロセッサー Xeon 4509Y
プロセッサー搭載数 1P/8C
メモリー容量 2×16GB
ブートコントローラー NS204i-u
ストレージコントローラー MR408i-o
ハードディスクドライブ 2×600GB SAS HDD 4×960GB SATA SSD

※ 2本のハードディスクドライブ構成モデルは、2本のディスクをRAID 1(ミラーリング)構成にすることで、Windows Server OSの安定稼働とデータ保護を実現しています。OS領域としてこの2本をご使用いただき、ご希望のデータ容量に応じて、オプションで追加ディスクをご購入ください。

※ メディア含む (ダウングレード用メディアは別売りオプション)。

※ 詳細はメーカーサイトにてご確認ください。