Autodesk Subscription(期間ライセンス)の利用開始日は、
次の3パターンよりご指定いただけます。
ご指定がない場合は「翌月1日開始」で設定されます。
★【 ご注意 】
利用開始は アメリカ時間で換算されます。⇒ 日本時間で 利用開始日の17時以降となります。
利用開始日の日本時間17時以降、お客様宛てに Welcomeメール(※1)が配信され、
以降、Autodesk Accountよりプログラムのダウンロードが可能となります。
Welcomeメールの配信は、18時過ぎのケースもあります。
★★【 利用開始日を指定される場合は・・・】
『 実際に利用開始したい日の 前日を指定 』されるコトをお勧めいたします。
例えば、
<日本時間で 2016年4月6日から実際に利用開始したい場合>
利用開始指定日を 2016年4月5日でご申請ください。
すると、2016年4月5日 17時以降 利用可能となります。
が しかし、時間が遅いので「実際のご利用は 翌日4月6日から」のケースが多いと思われます。
・プログラムのインストールを5日中に済ませていただければ、翌朝出社後すぐにご利用可能。
そして 満了日は、本ケースで考えると 書類上 2017年4月4日ですが
実際に 使えなくなるのは、2017年4月5日17時頃(使用開始に準じます)となります。
(※1) Welcomeメールご注文いただいた後、お客様には 2度 電子メールが届きます。
2度目に届くのが Welcomeメールです。
1度目:Order Processed e-mailライセンス証書が添付された電子メール。
更新の場合 ライセンス証書は添付されません。
2度目:利用開始日に、Welcomeメールが届きます。
Autodesk Account ID未取得のお客様に、IDと仮Passwordが記された利用開始のご案内。
Autodesk Account IDをお持ちのお客様には 利用開始のご案内。
AutoCAD LT 2017 が、3月21日に発売開始!
AutoCAD LT 2016 も併売です。(大塚商会BP事業部 受注〆日:2016年4月28日)
★★ 期間ライセンス 2016 を ご利用中のお客様
Autodesk Accountより すぐに 2017のダウンロードが可能です。
★★ これから 期間ライセンス 2016 を 利用開始されるお客様
利用開始日以降、2営業日までの間に
Autodesk Accountより 2017のダウンロードが可能になります。
何が買える?| 3年のサブスクリプション製品
どんなお得?| 最大70% OFF
下取り製品 | 永久ライセンス2005-2015バージョン(対象製品に限る)
下取対象製品| AutoCAD-LT-Family-Subscription-Promo-FAQ.pdf
下取り後 | 下取りした製品は使用できなくなります。
要事前申告 | 発注前に下取りする製品のシリアルNo.を申告する必要があります。
申告できる人| ユーザー様ご自身 もしくは リセラー様にて可能です。
申告サイト | https://autodesktradeinpromo.pmcprograms.com/
申告する情報|
顧客情報:姓名・会社名・e-mail
取引情報:製品名称・シリアルNo.・購入予定製品名称・購入予定ライセンス数
★発注いただく際、申告済みのエビデンス等は不要です。
【注意】1つのシリアルに複数ライセンスが含まれたマルチライセンス製品を
下取りに出す場合は、シリアルNo.に紐付くライセンス数すべてを
下取りに出す必要があります。
購入するライセンス数が下取りに出すライセンス数に満たない場合でも、
下取りに出したシリアルNo. に紐付く製品の使用権利はなくなります。
☆キャンペーン情報
http://www.autodesk.co.jp/campaigns/autocad-lt
http://www.autodesk.co.jp/campaigns/global-promotion?mktvar004=663986&internalc=true
☆FAQ
http://www.autodesk.com/temp/pdf/AutoCAD-LT-Family-Subscription-Promo-FAQ.pdf
http://static-dc.autodesk.net/content/dam/autodesk/www/fy17q1-gfp/fy17-q1-gfp-faq-customer-ja-Final.pdf
キャンペーンに関するお問い合わせ先
TEL:0120‐905‐641 営業時間:平日 10:00 ~ 17:00
ご販売店様、ユーザー様からのお問い合わせOKです。
満了日 45日前、30日前、4日前に
お客様宛てに満了日に関するアナウンスが電子メールで届きます。
【注意1.】契約満了日の5営業日前までにはご注文ください。
【注意2.】ご発注の際は、ユーザ様情報と契約番号が必要です。
ユーザ情報シートをご希望の方は、営業までご連絡ください。
【注意3.】更新可能な期間は、新規購入と同じ期間です。
新規で2年購入された場合、次期2年は不要なので1年分だけ更新したい。
は 不可です。この場合、新規で1年を購入いただきます。
【注意4.】新規で買い直した場合は、通常の新規購入と同じ処理が必要です。
シリアル番号が変わり、指名ユーザを再設定する必要がございます。
【注意5.】クラウドで利用していたデータは?
・契約満了後30日間は閲覧が可能ですが、編集や追加はできません。
・契約満了後30日経過後、無料ストレージ容量5GBに戻りますので、
5GB以上保存されていたデータは削除されます。
・ユーザ様には、契約満了前に保存されることをお勧めください。
・満了後から30日以内に新しくSubscriptionメンバーになり、
指名ユーザになった場合は、保存されていたクラウドデータに再度
アクセスしご利用いただけます。