まだまだ情報満載 Autodesk Subscription(期間ライセンス)その2

Question! Autodesk製品 ~用語の変更~・・・覚えました?

Question.1
2016年1月まで「デスクトップ サブスクリプション」「DTS」と呼ばれて親しまれていた
期間ライセンスの現行の名称は?

Question.2
2016年1月まで「メンテナンス サブスクリプション」と呼ばれていた
永久ライセンス用のサービスの現行の名称は?

Question.3
複数ユーザーで共有することが可能なライセンス形態の名称は?
2016年1月までは「ネットワーク版」と呼ばれていました。

Question.4
特定の1人のユーザーのみが使用できるライセンス形態の名称は?
2016年1月までは「スタンドアロン版」と呼ばれていました。

Answer.1 サブスクリプション(Subscription)
Answer.2 メンテナンス プラン(Maintenance Plan)
Answer.3 マルチユーザー(Multi-User)
Answer.4 シングルユーザー(Single-User)

Question!うそ?ほんと?シングルユーザーとマルチユーザー

Question.1
うそ?ほんと?
シングルユーザー、マルチユーザーは各々、ライセンスを共有できる。

Question.2
うそ?ほんと?
シングルユーザー、マルチユーザーは各々、ライセンス認証のために、
少なくとも30日に1回はインターネット接続が必要である。

Question.3
うそ?ほんと?
シングルユーザー、マルチユーザーは各々、3世代前までのライセンスが使える。

Question.4
うそ?ほんと?
シングルユーザー、マルチユーザーは各々、3ヶ月ライセンスを購入できる。

Answer.1
シングルユーザー: うそ。共有できません
マルチユーザー: ほんと。共有できます
Answer.2
シングルユーザー: ほんと
マルチユーザー: うそ(接続の必要がありません)
Answer3.
シングルユーザー、マルチユーザー 共に ほんと。
Answer.4
シングルユーザー: ほんと
マルチユーザー: うそ(1年、2年、3年ライセンスのみの販売です)

期間ライセンス「Subscription」、販売前の4つのポイント!

○その1. インターネット接続:
シングルユーザーは、インターネットへの接続が必要です。
<接続必須時>
・ソフトウェアの初回起動時
・30日毎のライセンス認証時

○その2. インストールメディアは有償: 定価 4,000円(税別)

○その3. 指名ユーザーライセンス:
ライセンスをPCに割り当てるスタンドアロン(PC固定)形式ではなく、
指名ユーザー(ユーザー固定)形式を採用しています。

○その4. Autodesk Account:
ソフトウェアのダウンロードやサービスの利用時に、
専用のAutodesk Accountへのアクセスが必要となります。

利用開始はアメリカ時間・・・
~Autodesk Subscription(期間ライセンス)利用開始について~

Autodesk Subscription(期間ライセンス)の利用開始日は、
次の3パターンよりご指定いただけます。
ご指定がない場合は「翌月1日開始」で設定されます。

  • 即時開始
  • 指定日付
  • 翌月1日開始

★【 ご注意 】
利用開始は アメリカ時間で換算されます。⇒ 日本時間で 利用開始日の22時頃となります。

利用開始日の日本時間22時頃、お客様宛てに Welcomeメール(※1)が配信され、
以降、Autodesk Accountよりプログラムのダウンロードが可能となります。


★★【 利用開始日を指定される場合は・・・】
『 実際に利用開始したい日の 前日を指定 』されるコトをお勧めいたします。

(※1) Welcomeメールご注文いただいた後、お客様には 2度 電子メールが届きます。
2度目に届くのが Welcomeメールです。
1度目:Order Processed e-mail受注確認メールです。
更新の場合 ライセンス証書は添付されません。
2度目:利用開始日に、Welcomeメールが届きます。
Autodesk Account ID未取得のお客様に、IDと仮Passwordが記された利用開始のご案内。
Autodesk Account IDをお持ちのお客様には 利用開始のご案内。

ご注意ください。
~ まだまだ啓蒙されていないAutodesk Subscription の更新 ~

満了日 45日前、30日前、4日前に
お客様宛てに満了日に関するアナウンスが電子メールで届きます。

【注意1.】契約満了日の5営業日前までにはご注文ください。
【注意2.】ご発注の際は、ユーザ様情報と契約番号が必要です。
      ユーザ情報シートをご希望の方は、営業までご連絡ください。
【注意3.】更新可能な期間は、新規購入と同じ期間です。
      新規で2年購入された場合、次期2年は不要なので1年分だけ更新したい。
      は 不可です。この場合、新規で1年を購入いただきます。
【注意4.】新規で買い直した場合は、通常の新規購入と同じ処理が必要です。
      シリアル番号が変わり、指名ユーザを再設定する必要がございます。
【注意5.】クラウドで利用していたデータは?
     ・契約満了後30日間は閲覧が可能ですが、編集や追加はできません。
     ・契約満了後30日経過後、無料ストレージ容量5GBに戻りますので、
      5GB以上保存されていたデータは削除されます。
     ・ユーザ様には、契約満了前に保存されることをお勧めください。
     ・満了後から30日以内に新しくSubscriptionメンバーになり、
      指名ユーザになった場合は、保存されていたクラウドデータに再度
      アクセスしご利用いただけます。