2019年8月31日をもって、2010以前のバージョンについて
再アクティベーションを含むサポートの提供が終了しました。ライセンスの再発行はできませんのでご注意ください。
また、2021年3月~ 「製品サポートのライフサイクル」実施によりサポート対象外のバージョンは、再アクティベーションするためのアクティベーションコードの取得ができなくなります。
お客様には、早い段階での 最新バージョンへの移行をお勧めください!
■2019年9月 ~ 2021年3月 までのサポート対象状況
・2020~2017:サポート対象(技術サポート可)
・2016~2011:アクティベーションコード再発行可能 猶予期間(その他のサポートは対象外)
・2010以前 :サポート対象外
←━|━→ アクティベーション可能
サポート対象外 | |━→ 技術サポート等 可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~2010バージョン | 2011~2016 | 2017、2018、2019、2020
■2021年3月~(この時点の最新バージョンを2022と推定)
・2022~2019:サポート対象
・2018以前 :サポート対象外
サポート対象外 ←━|━→ サポート対象
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~2018バージョン | 2019、2020、2021、2022
■製品サポートのライフサイクル
https://knowledge.autodesk.com/ja/customer-service/account-management/users-software/previous-versions/previous-version-support-policy
■お知らせサイト -2010 バージョン以前のライセンス再発行の終了-
https://www.autodesk.co.jp/products/importantnotice
●バージョン2010以前のお客様向けには、【2】でご案内するキャンペーン活用にて ”救済” をお願いいたします。
「製品サポートのライフサイクル」導入による、旧バージョンのサポートポリシー調整の
第一段階として、2019年8月31日に バージョン2010以前の製品サポートが終了しました。
対象バージョンを所有されているお客様への支援として、現在実施している「最新環境で効率アップキャンペーン」をご活用ください。
★キャンペーン期間: ~2019年10月25日 まで
★キャンペーン対象:
保守プラン未加入もしくは2019年4月30日時点で保守プランが満了しているバージョンR14~2019までの永久ライセンス
★ディスカウント率: 最大20%
★対象製品の注意点:
LTシリーズ製品からの移行は、LTシリーズ(MayaLT対象外)もしくは、AutoCAD製品のライセンスのみに限ります。
シリアルナンバーを申請していただくことで、最新バージョンの製品をお得にご購入いただけます。
ちらしデータ、FAQは 下記 BP Platinum を参照ください。
https://bp-platinum.com/platinum/view/files/cad_information/campaign/#cam01
「シリアルを聞かれて入力しても起動できない」という問い合わせが続出しております。
7月から、既存シングルユーザー の契約が、順次 サインインライセンスへ移行されています。
シリアル番号のライセンスからサインインのライセンスに切り替える方法
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad/learn-explore/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/kA23A000000hoWY.html
ご販売店様向けにご用意した オートデスク製品に関する情報共有サイトです。
ID/PW不要!
https://bp-platinum.com/platinum/view/files/cad_information
★製品カタログのデータダウンロード
★お客様先ですぐ使える情報データ&ちらし ダウンロード
★お役立ち情報