オートデスク製品ロードマップ と 簡易説明

重要:オートデスク製品ロードマップ と 簡易説明

オートデスク社は、シリアル番号ライセンスからユーザー単位ライセンスへ移行するにあたりネットワークライセンス/Multi-User の提供を終了する方向で動いています。
下記は、2020年4月15日現在の情報です。
情報は予告なしに変更される場合がございますので予めご了承ください。

2020/02/29 販売終了 サブスクリプション Multi-User 複数年契約 新規・更新
2020/04/16 販売終了 DesignSuite製品の保守プラン 更新(新規は終息済)
2020/04/24 販売終了 ゴーゴーサブスクキャンペーン → (価格変更の上継続予定)
2020/05/06 販売終了 M2S 新規(M2S更新は継続販売)
2020/05/07 価格変更 サブスクリプション Single-User 定価5%UP
2020/05/07 提供開始 ①移行プログラム:保守プランSTD → Subs Single(1→1)
2020/05/07 提供開始 ②移行プログラム(つなぎ):保守プランNW → Subs Multi(1→1)
2020/08/06 販売終了 サブスクリプション Multi-User 1年契約 新規(更新は継続)
2020/08/06 提供終了 ②移行プログラム(つなぎ)
2020/08/07 価格変更 保守プラン 更新費用 20%UP
2020/08/07 提供開始 ③移行プログラム:NW・Multi → Subs Single(1→2)
2021/05/06 販売終了 保守プラン 更新
2021/05/06 提供終了 ①移行プログラム:保守プランSTD → Subs Single(1→1)
2021/08/06 販売終了 サブスクリプション Multi-User 1年契約 更新(新規は終息済)

簡易説明
①移行プログラム:保守プランSTD → Subs Single(1→1)
  保有されている保守プラン(スタンドアロン版)の更新のタイミングで
  保守プランを更新するか、サブスクリプションに移行するか選択できます。
  サブスクリプションへの移行を希望されるお客様向けの
  2020/5/6で販売終了するM2Sに代わるものとお考え下さい。
  2020/5/7~2021/5/6までの提供。

②移行プログラム(つなぎ):保守プランNW → Subs Multi(1→1)
  保有されている保守プラン(ネットワーク版)の更新のタイミングで
  保守プランを更新するか、サブスクリプションに移行するか選択できます。
  サブスクリプション(Single-User)への移行の際、
  M2S販売終了(2020/5/6)後から ③移行プログラムの提供開始(2020/8/7)
  までのつなぎとして、サブスクリプション Multi-Userを利用することができます。
  ②移行プログラムへ移行された場合、
  翌更新のタイミングで③移行プログラムの適用が可能です。

③移行プログラム:NW・Multi → Subs Single(1→2)
  保守プラン ネットワーク版・サブスクリプションMulti-User製品から
  サブスクリプション Single-Userへの移行に伴い、
  ネットワーク・Multi 1ライセンスにつき、Single-User2ライセンス (1→2)を
  提供するプログラムです。
  プログラム提供開始後(2020/8/7)、1回目の更新タイミングで移行される場合
  にのみ適用されます。
  翌更新時は、2倍になったライセンス分の費用はかかりません。元のライセンス数分の
  費用で更新できます。 減数更新も可能です。

お困りではありませんか? 最近多いお問い合わせ内容と対象方法一覧

該当の資料は、BPPlatinum~CADinformation~に掲載しています。
ダウンロードの上、お客様対応にお役立てください。

そのほか、BPPlatinum~CADinformation~には、事例集やキャンペーン情報、
重要なお知らせ、冊子でもお配りしている「BP Navigator」のCAD情報、ソフトウェア情報も
掲載しておりますので、AUTODESK製品の販売に きっとお役に立つと思います。
https://bp-platinum.com/platinum/view/files/cad_information/

ご不明点や、リクエストがございましたら
サイトの上部にある「 >お問い合わせ 」からお願いいたします。
テレワークでもストレスを感じないよう、BP事業部CAD課 一丸となり ご支援させていただきます。