薄型PCに有線LANポートを増設できるアダプター
エレコム EDC-GUC3シリーズ

無線LAN環境の整備が進み、オフィスをはじめとしてケーブルレスの環境でPCを利用しているビジネスパーソンは少なくないだろう。その一方で、高精細の画像や動画の多用など、ビジネスで取り扱うデータ容量はますます増大し、無線LAN環境ではデータ転送に時間がかかりすぎる場合もある。そこで活用したいのが、LANポートを搭載していない薄型PCでの高速な有線LANの利用を可能にするアダプターだ。

USB 3.1 Type-Cポートに接続。高速な有線通信を利用できる
写真は『EDC-GUC3-B』。LANポートを増設できるType-C対応の有線LANアダプター。最新のWindows 10なら、ドライバーのインストール不要ですぐに使用できる。
写真拡大

エレコムの『EDC-GUC3』シリーズは、USB Type-Cポートに接続することで、有線LANポートを増設できるアダプターだ。近年、LANポートを搭載しないことも多くなった薄型PCにて、一時的に高速・安定した有線ネットワークを利用したい場合に重宝する。通信規格はUSB 3.1 Gen1に対応しているので、高速通信が可能。映画1本分(約2.2GB)の大容量データでも約43秒で転送できるので、日常的に大容量データを取り扱うユーザーでもストレスを感じることはない。

本体質量は約22g、ケーブル長は7cmなので持ち運びしやすく、貸会議室など出先での利用にも有用。また、オフィスで利用する場合の使い勝手にも配慮されており、無償で提供されている「MACアドレスチェンジャー」を利用して、同製品のMACアドレスを変更することが可能だ。社内LANなど、予め登録されたMACアドレスでしかアクセスできない環境でも、有線LANを利用できる。なお、同ソフトはWindowsのみに対応している点は留意していただきたい。

USBハブ機能搭載モデルや、Type-A対応モデルもラインアップ

そのほか、エレコムではさまざまなタイプの有線LANアダプターがラインアップされている。『EDC-GUC3』シリーズにUSB 3.0 Type-A(メス)を3ポート搭載したUSBハブモデル『EDC-GUC3H』シリーズは、最新のモバイルPCで従来の周辺機器を使用したいユーザーにおすすめ。また、USB Type-Cを搭載していないPCであれば、USB 2.0 Type-Aポートに接続するアダプター『EDC-FUA2』シリーズや、それに同じくUSBハブ機能を備えた『EDC-FUA2H』シリーズをご提案いただきたい。USBハブモデルでも本体質量は50g程度なので、持ち歩く場合でも苦にならず、デスクの引き出しに入れておいてもじゃまにならない。

軽くて持ち運びに便利な薄型PCだが、有線LANの活用や、外部機器との接続が容易に行えれば、一層の生産性の向上に役立つ。LANポート増設のメリットを、実際の活用シーンとあわせてお客様に訴求していただきたい。

主な仕様
型番 EDC-GUC3-B:ブラック
EDC-GUC3-W:ホワイト
対応機種 USBポート(Type-C)を搭載したWindowsパソコン、Intel社製CPUを搭載したMac
対応OS※1 Windows 10(32bit/64bit)/Windows 8.1(32bit/64bit)/Windows 7(32bit/64bit)(SP1)
macOS 10.12/Mac OS X 10.11/10.10
有線規格 IEEE802.3(10BASE-T)/IEEE802.3u(100BASE-TX)/IEEE802.3ab(1000BASE-T)/IEEE802.3x(Flow Control)
有線コネクター RJ-45(Auto MDI/MDI-X)×1ポート、Auto-Negotiation対応
有線伝送速度(理論値) 10/100/1,000Mbps
USBアップストリームポート規格 USB3.1 Gen1 (USB3.0)
USBアップストリームポートインターフェイス Type-C (オス)×1ポート
入力電圧 DC 5V
消費電力 0.85W
消費電流 約170mA
動作環境 温度:0~40℃
湿度:85%以下(ただし結露なきこと)
外形寸法(W×D×H) 67×20×15mm(ケーブル部分を除く)
質量 約22g
保証期間 1年間

※ 仕様は予告なく変更する事がありますので、あらかじめご了承ください。

※1 Windows10/8.1はドライバーレス対応

→カテゴリ一覧に戻る