屋外や危険物の多い工場といった現場でデジタルカメラを使用する際は、ズーム撮影が重要だ。十分な倍率と撮影品質を得るには、一眼レフカメラと大型のズームレンズが最良だが、コストや撮り回しやすさを考えると、常にベストとは限らない。パナソニックの『DMC-FZ1000』ならば、光学16倍のズーム率と撮影品質を両立できるのでおすすめだ。

『DMC-FZ1000』は、中級一眼レフカメラ級のボディに、広角から超望遠までの範囲をカバーする高性能レンズを搭載した、ネオ一眼スタイルのデジタルカメラだ。大きな特長は、大型の1.0型イメージセンサーを採用している点。このため、一般的な1/2.3型のセンサーと比べて浅い被写界深度で、被写体をより立体的に写すことが可能だ。また、入射する光量の多さによって、光量の少ない暗所や夜での撮影においても、ノイズの少ない鮮明な画作りを実現している。
レンズも明るい大口径レンズを採用。F値はW端F2.8-T端F4.0と、暗いシーンやズームでの撮影においても、手ぶれを抑えて撮影できる。レンズシフト式の手ぶれ補正機能もあり、初心者でもミスの少ない、快適な撮影が可能だ。ズーム性能も優秀で、35mm判換算で、広角25mmから望遠400mmまで対応の光学16倍ズームを実現。広々とした風景から、超望遠まで、幅広いシーンで利用できる。
AF機能も優秀で、初心者の撮影を補助してくれる。空間認識技術とリニアモーターの採用により、AF速度は最短で0.09秒と高速。毎秒約7コマのAF追従連写機能により、動きの激しい被写体にも、しっかり追従して撮影できる。低照度の環境下でも正確なピントあわせができるローライトAFもあり、暗所でも正確なピント合わせが可能だ。その一方で、細やかにピントを調整できるピンポイントAF機能もあり、とことんピントを追い込んで本格的に撮影をすることもできる。
レンズ一体型カメラとしては世界初(2014年7月17日現在)となる、4K動画撮影にも対応。フルハイビジョン映像の4倍の解像度で撮影ができる。撮影した動画は4K対応テレビでなくともモニター出力でき、通常のフルハイビジョン映像よりも鮮明な動画を再生可能だ。
レンズ一体型ながら、一眼レフカメラに匹敵する望遠撮影が可能な『DMC-FZ1000』を、ぜひおすすめいただきたい。
型番 | DMC-FZ1000 |
---|---|
有効画素数 | 2,010万画素 |
撮像素子 | 1.0型 総画素数2090万画素高感度MOSセンサー 原色カラーフィルター |
レンズ | 11群15枚(非球面8面5枚) LEICA DC VARIO-ELMARIT |
焦点距離 | f=9.1-146mm(35mm判換算: 25-400mm) |
F値 | F2.8-4.0 |
ズーム | 光学ズーム:16倍、iAズーム:最大2倍、EX光学ズーム:最大22.4倍(3:2アスペクト、M時)、最大32倍(3:2アスペクト、S時)デジタルズーム:最大4倍(iAズーム時は最大2倍)、iAズーム・EX光学ズームと合わせて最大128倍 |
シャッタースピード | 静止画:60-1/4000秒(メカシャッター)、1-1/16000秒(電子シャッター)、B(バルブ 最長 約120秒) 動画:1/25-1/16000秒(AVCHD、FHD24p)、1/30-1/16000秒(AVCHD、FHD24p以外) (クリエイティブ動画、MF選択時は1/2-1/16000秒) |
連写 | メカシャッター時 高速(H):約12コマ/秒(AFS時)/約7コマ/秒(AFC時) 中速(M):約7コマ/秒(ライブビュー時) 低速(L):約2コマ/秒(ライブビュー時) 電子シャッター時 超高速(SH):約50コマ/秒 高速(H):約12コマ/秒(AFS時)/約7コマ/秒(AFC時) 中速(M):約7コマ/秒(ライブビュー時) 低速(L):約2コマ/秒(ライブビュー時) |
露出補正 | 1/3 EVステップ、-5~+5EV(動画時、-3~+3EV) |
液晶モニター | 3.0型 92万ドット TFTモニター 視野率約100% 広視野角/ARコート/フリーアングル/オートパワーモニターモード/パワーモニターモード |
記録画素数(静止画) | [4:3]設定時:4,864×3,648(17.5M)(L)/3,456×2,592(9M)(M)/2,432×1,824(4.5M)(S) [3:2]設定時:5,472×3,648(20M)(L)/3,888×2,592(10M)(M)/2,736×1,824(5M )(S) [16:9]設定時:5,472×3,080(12M)(L)/3,840×2,160(8M)(M)/1920x1080(2M)(S) [1:1]設定時:3,648×3,648(13.5M)(L)/2,592×2,592(6.5M)(M)/1,824×1,824(3.5M)(S) |
インターフェース | USB2.0 High-SPEED(マスストレージ/PTP)、microHDMI TypeD、AV OUT(NTSC、モノラル) |
無線LAN規格 | IEEE 802.11b/g/n |
記録メディア | SDXCメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDメモリーカード(UHS-I スピードクラス3(U3)規格までのSDHC/SDXCメモリーカード対応) |
外形寸法(W×D×H) | 約136.8×130.7×98.5mm(突起部を除く) |
質量 | 約831g(バッテリー、メモリカード含む) |