下開き液晶モニターにより自由な撮影スタイルを実現
オリンパスイメージング E-PL7

ミラーレス一眼レフカメラの価格帯が手頃になり、コンパクト機の取り回しやすさと、一眼レフ機に匹敵する高画質を両立した製品が増えてきている。オリンパスイメージングの『E-PL7』もそういった製品のひとつ。高速なAFや連写機能、ボディー内手ぶれ補正機構により、初心者でも手軽に高画質の撮影を実現できる。180度回転する液晶モニターの恩恵で自分撮りもしやすく、コンパクト機の感覚で扱える製品だ。

多彩なAF機能と手ぶれ補正で手軽に高画質な撮影ができる
大型・高精細のタッチパネル&下開きモニターにより、誰でも簡単に自分撮りができる
写真拡大

『E-PL7』は、レンズ交換式のミラーレス一眼レフカメラ。1,605万画素のLive MOSセンサーの採用により、暗所での撮影でも被写体を忠実に再現した、きめ細やかな撮影が可能だ。高速なAF機能の搭載により、撮影も簡単。カメラがファインダーの広い範囲を細かくカバーし、小さな被写体にも瞬時にピントを合わせてくれる。ピンポイントでフォーカスするスーパースポットAFや、スモールAFターゲット、自動で人物の目にピントを合わせる瞳検出AFなど、多彩なAF機能を搭載。ボディー内手ぶれ補正機構により、交換レンズの種類を問わず安定した撮影が可能なこともあり、初心者でも手軽に高度な撮影ができる。

下方向に180度回転する液晶モニターも特長の1つ。モニターが本体の下側に出るため、レンズと向き合いながらタッチパネルでファインダーを確認・操作して、簡単に自分撮りを行える。高度な手ぶれ補正機構により、片手での操作でも安定した撮影が可能だ。ビジネス用途においても、通常の撮影スタイルでは撮りにくいケースに対応できるため、入り組んだ現場で威力を発揮するだろう。

スマートフォンとの連携でリモート撮影や写真のシェアが可能に

『E-PL7』は、従来機から新たにWi-Fi機能を内蔵し、スマートフォンとの連携が可能になった。専用アプリをスマートフォンに導入することで、スマートフォンをリモコンとして利用し、インターバル撮影やセルフタイマー撮影を実行できる。撮影した画像は即座にスマートフォンへ転送できるため、資料として編集・整理したり、サーバーにアップして管理したりといった作業をスムーズに行える。接続設定も、カメラ側に表示されるQRコードをスマートフォンのカメラで読み込むだけと簡単で、連携機能をすぐに利用できる。

主な仕様
型番 E-PL7
有効画素数 1,605万画素
撮像素子 4/3型Live MOSセンサー
レンズマウント マイクロフォーサーズマウント
シャッタースピード 1/4,000~60秒(1/3、1/2、または1EVステップで選択可能)
バルブ/タイム撮影:最大30分(メニュー内で露光時間調整可能。初期設定は8分)
連写 連写H:最高8.0コマ/秒
連写L:最高3.7コマ/秒
露出補正 -5.0EV~+5.0EV(1/3、1/2、1EVステップ選択可能)
※ライブビュー反映、動画時は3EVまで
液晶モニター 3.0型可動式液晶
連写 動画記録画素数
(MOV)
フルHD:1,920x1,080、30p(29.97fps)24Mbps(ファイン)/16Mbps(ノーマル)、アスペクト 16:9
HD:1,280x720、30p(29.97fps)12Mbps(ファイン)/8Mbps(ノーマル)、アスペクト 16:9
(AVI)
HD:1,280x720、30fps、アスペクト 16:9
SD:640x480、30fps、アスペクト 4:3
インターフェース 専用マルチコネクター(USB:USB2.0 Hi-Speed、ビデオ出力(SD/モノラル):NTSC/PAL選択可能、別売リモートケーブルRM-UC1使用可能)、HDMIマイクロコネクター(タイプD)、ホットシュー
記録メディア SDメモリカード(SDHC、SDXC、UHS-I対応、Eye-Fiカード対応)
無線LAN IEEE 802.11b/g/n
外形寸法(W×D×H) 114.9×38.4×67mm(突起部含まず)
質量 約357g(付属充電池およびメモリーカード含む)

→カテゴリ一覧に戻る