水飛沫やチリが飛びがちな工場や、天候の悪い工事現場など、過酷な撮影環境では、タフネス性能を備えたデジタルカメラが必要不可欠だ。リコーの『WG-30』は、そういったニーズに最適な製品だ。高度な防水・防寒・防衝撃・耐荷重性能を備えるうえ、ISO感度も最高で6400と高く、夜や暗所での撮影にも対応できる。

『WG-30』は、過酷な環境下での撮影に適したコンパクトデジタルカメラだ。防水性能は水深12mに対応し、泥やホコリからカメラを守る防塵性能もある。ほかにも1.5mの耐衝撃性能や100kgfの耐荷重性能、-10度の低温下でも作動する耐寒性能も備えている。このため、工場や工事現場、冷凍倉庫など、通常ではカメラを扱いにくい場所でも、安定した撮影が可能だ。
基本性能も高く、有効画素数は約1,600万画素、35mm判換算で約28mmの広角撮影も可能となっている。さらに、最新の裏面照射型CMOSイメージセンサーと新型の画像処理エンジンの採用により、最高ISO感度6400の高感度撮影も可能。このため、夜の工事現場や暗所といったロケーションでも撮影しやすく、ノイズを抑えたクリアーな撮影ができる。土木や建築、製造といった業種のお客様に最適な製品といえる。
ユニークな機能としては、デジタル顕微鏡モードがある。これは、1cmマクロとズームで、被写体を肉眼では見えないレベルで拡大し、撮影できる機能。使い方次第で効果的な資料を撮影できる。本体前面には、6灯のLEDが搭載されており、マクロ撮影時に均一で明るい照明を可能にしている。瞬間輝度アップ機能を使用すれば、撮影の瞬間にLEDの光量をアップでき、高速なシャッタースピードで、手ぶれや被写体ぶれを抑えた撮影も可能だ。このLEDはLEDライトモードを使えば、手元の照明としても使えるなど、いろいろと応用して使うことができる。
高度なタフネス性能を備えるうえ、広角やマクロ・ズーム撮影など、幅広い撮影が可能な『WG-30』を、ぜひおすすめいただきたい。
型番 | WG-30 |
---|---|
記録画素数(静止画時) | 16M、12M(1:1)、12M(16:9)、7M、5M(16:9)、5M、4M(16:9)、3M、2M(16:9)、1024、640 |
記録画素数(動画時) | 1920、1280 |
撮像素子 | 1/2.3型 CMOS |
防水/防塵性能 | JIS保護等級8級/JIS保護等級6級 |
記録メディア | 内蔵メモリー(約68MB)、SD/SDHC/SDXCメモリーカード、Eye-Fiカード |
外形寸法(W×D×H) | 約122.5×29.5×61.5mm(操作部材、突起部を除く) |
質量 | 約192g(電池、SDメモリーカード含む) |