デジタルカメラの普及は、さまざまなシーンを記録に残したり、視覚的な情報の共有を簡単に実現できるようにしたが、ただ撮影しただけでは、画像を真の意味で「情報」にすることはできない。そのためには、ネットワーク上で共有したり、画像を編集する必要が生じる。特に、リアルタイム性が求められている現在では、撮影した画像を利用して、いち早く情報発信したい。そこで提案していただきたいのが、通信機能が強化されたデジタルカメラだ。

カシオ計算機の『EX-ZR3100』はスマートフォンとの連携機能が強化されたコンパクトデジタルカメラだ。EXILIMエンジンHS Ver.3、1/1.7型CMOSセンサー、光学特性に優れたレンズによって、優れた描写力と高速撮影を両立させている。特に撮影間隔は約0.22秒と短いので、連続して撮影する際にもストレスを感じることが少ないだろう。さらに、起動時間約1.2秒、AF時間約0.15秒、レリーズ・タイムラグ約0.015秒と、カメラを取り出してから短時間で撮影することが可能だ。鞄の中にカメラを入れておけば、撮るべきシーンを逃すことがない。
また、イベントの撮影や行事の記録など、常にカメラを構えていて、シャッターチャンスを狙う場合でも、高速撮影機能がサポートしてくれる。これに加えてシャッターを押す前後の画像も撮影してくれる「トリプルショット」機能を利用すれば、動きのある被写体でも、確実に撮影できる。
『EX-ZR3100』では、スマートフォンとの連携が強化されたことで、撮影した画像をこれまで以上に手軽に活用できるようになっている。例えば、「エクシリム オートトランスファー」を利用すれば、撮影した画像は自動的にスマートフォンへ転送される。イベントの様子をほぼリアルタイムで、「インターネット中継」することも可能だ。また、「ハイライトムービー」機能を利用すれば、撮影した画像を素材にして1本の動画を自動で作成することができる。編集は手間のかかる面倒な作業だが、この機能を利用すれば、行事の様子などを当日のうちにまとめて、共有することが可能だ。ほかにも、スマートフォンの画面を見ながらリモート撮影ができるので、多彩なアングルでの撮影が手軽にできる。
撮影した後の画像の活用を含めた提案として、『EX-ZR3100』をおすすめいただきたい。
型番 | EX-ZR3100 |
---|---|
カラー | ホワイト/ブラック |
有効画素数 | 1,210万画素 |
撮像素子 | 1/1.7型CMOS(裏面照射型) 総画素数:1,276万画素 |
画像ファイル形式 | 静止画:RAW(DNG)※1、JPEG(Exif Ver2.3、DCF2.0準拠、DPOF対応) 動画:MOV形式、H.264/AVC準拠、IMA-ADPCM音声(ステレオ) |
内蔵メモリー | (記録エリア):27.6MB※2 |
外部メモリー | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード対応 |
記録画素数 | 【静止画】 12M(4,000x3,000)/ 3:2(4,000x2,656)/ 16:9(4,000x2,240)/ 8M(3,264x2,448)/ 3M(2,048x1,536) 【動画】 FHD(1,920x1,080 30fps)/ HD※3(1,280x720 12fps / 15fps / 20fps / 30fps )/ STD(640x480 30fps)/ HS 1000(224x64 1,000fps)/ HS 480(224x160 480fps)/ HS 240(512x384 240fps)/ HS 120(640x480 120fps)/ HS 30-240(512x384 30fps・240fps切替式)/ HS 30-120(640x480 30fps・120fps切替式) |
記録容量 | 【最大サイズ時】 静止画(高精細/標準):外部メモリー16GB※4:高精細 約1,453枚 /標準 約2,221枚 動画:最大ファイルサイズ:1回の撮影につき最大4GB 最大撮影可能時間※4:約2時間13分(FHD) |
シャッター※5 | CMOS電子/メカシャッター併用 シャッタースピード:オート:1/4秒~1/1,600秒、プレミアムオートPRO:4秒~1/4,000秒 絞り優先AE:1秒~1/1,600秒 シャッター速度優先AE:15秒~1/1,600秒 マニュアル露出:30秒~1/1,600秒 |
通信機能 | 【Bluetooth】 通信規格:Bluetooth® Smart※6 【Wi-Fi】 準拠規格:IEEE 802.11b/g/n 使用周波数範囲:1~11ch 暗号化方式:WPA2 |
電源 | 専用リチウムイオン充電池(NP-130A) |
外形寸法 (W×D×H・CIPA規格準拠・突起部含む) |
108.3×36.7×61.5mm |
本体質量 | 約249g(電池およびメモリーカード※7を含む) |
※1 DNGファイル形式はRAW画像ファイル形式の1つで、 アドビシステムズ社が提唱する標準ファイル形式です。
※2 内蔵メモリーをフォーマット後の容量
※3 モードダイヤル「ART」「TL」時のみ
※4 SanDisk Corporation製 16GB SDHCメモリーカードの場合
※5 高速連写モードのシャッター速度優先AE/マニュアル露出時のみ1/20,000秒まで可能(カメラの設定により異なる場合があります)
※6 Bluetooth® のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、同社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
※7 16GB SDHCメモリーカード(SanDisk Corporation製)の場合