「百聞は一見に如かず」といわれるように、画像や動画の訴求力は非常に強い。しかし、デジタルカメラの高画質化や、手軽に動画の撮影や編集ができるようになった現在、これまでのような訴求力を期待することは難しい。そこで頼りになるのが新しい撮影ツールだ。ドローンで空中から撮影した画像のように、これまでに見たことがない映像であれば、見た人の印象に強く残るに違いない。それを可能にするのが全天球カメラだ。
エレコムの『ACAM-VRD01BK』は、水平方向、垂直方向とも360度の視野を持つ全天球カメラだ。別売りのVRグラスを使うことでVR映像を楽しむことができる「VRモード」、360度全方位の映像を球体型に再生する「サークルモード」、超広角映像を再生する「パノラマモード」の3つの撮影モードを搭載している。また、アクセサリーとして自撮り棒や三脚、自転車への取り付けを可能にするハンドルマウントなど、全5種類が同梱されている。
360度の映像が手軽に撮影できるので、観光地のプロモーションやイベントの記録などに使用すれば、インパクトのある映像を撮影できる。ホテルなどの宿泊施設や会議場やホール、マンションなど不動産の魅力を映像で伝える際にも威力を発揮するだろう。自転車などのハンドルに取り付けて撮影すれば、観光地や商店街、移住者を募集している地方都市の紹介も効果的に行える。
『ACAM-VRD01BK』は、無償提供されているスマートフォンアプリを使用して遠隔で操作することが可能だ。自撮り棒に取り付けるなどした高い位置からでも、シャッター起動やモード切り替えを行うことができる。これまでにない新しい感覚の映像は、それだけで大きな訴求力を持つことは疑いない。また、撮影した映像をプロジェクターなどの大画面で再生すれば、VRのような没入感を感じられる新しいエンターテイメントとしても活用できる。さらに、撮影した画像はWi-Fiを通じてダウンロード可能なので、撮影した画像をすぐにSNSなどにアップロードすることも容易だ。
同製品には、垂直方向の視野が180度の半天球タイプの姉妹モデル『ACAM-VRS01BK』も用意されている。30mまでの防水ケースを使用すれば、水中撮影も可能になっている。
全天球映像を活用した新しいサービスやプロモーションを提案していただきたい。
型番 | ACAM-VRD01BK |
---|---|
対応機種 | Android 5.0以降 搭載機種 iPhone 5以降 iPad mini 2以降 iPad 第3世代以降 iPod touch第5世代以降 |
受像素子 | 4.0M CMOS センサー 2個 |
動画 | 【撮影解像度】 1,920×960P 【フレームレート】 30fps 【保存データ形式】 MOV 【最高ビットレート】 12Mbps |
静止画 | 【最大撮影解像度】 3,008×1,504 【保存データ形式】 JPEG |
フォーカス方式 | 固定フォーカス |
使用可能メモリーカード | microSD HC Class 10 / UHS-I 32GBまで |
電源(カメラ本体) | リチウム電池内蔵式 |
録画可能時間(満充電時) | 約60分(Wi-Fi OFF時) 約40分(Wi-Fi ON時) |
充電方式 | microUSB |
充電可能回数 | 300回 |
充電時間 | 約5時間 |
外形寸法(W×D×H) | 約60.0×50.2×48.4mm |
質量 | 約100g |
保証期間 | 6ヶ月 |
付属品 | ハンドルマウント 自撮り棒 三脚 バンドマウント 粘着マウント 充電用ケーブル クリーニングクロス |
※ 仕様は予告なく変更する事がありますので、あらかじめご了承ください。