初心者でも手軽に高度な撮影ができるミラーレスカメラ
キヤノン EOS Kiss M

資料用の写真はなるべく高画質で押さえ、製品や企画を効果的にアピールしたいところ。しかし、一眼レフカメラは取り回しや操作が難しく、コンパクト機やスマートフォンでは画質として物足りない。その中間を満たす製品が、キヤノンのミラーレスカメラ『EOS Kiss M』だ。最新の映像エンジンで高度な表現を実現しつつ、初心者でも容易に扱える操作系統を備えている。

充実の補助機能で、高度な撮影を簡単に
新映像エンジン「DIGIC 8」を搭載した、高性能ミラーレスカメラ。エントリーユーザー向けとあって、撮影をアシストする補助機能が充実している。
写真拡大

『EOS Kiss M』は、約2,410万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーを備え、製品名に初めて「EOS Kiss」が冠されたミラーレスカメラ。最新の映像エンジン「DIGIC 8」の採用で、解像感の向上やノイズの低減、さらなる画質アップを実現している。大判プリントや4Kテレビでの視聴など、画像を大きく使うシーンでも映えるクオリティだ。新たなRAWフォーマット「.CR3」を搭載することでデータを軽量化しつつ、システムの高速化まで実現している。

一眼機ならではの高画質に加え、初心者でも扱いやすい撮影補助機能も充実している。レンズ交換式カメラでは初となる「デュアルセンシングIS」を搭載しており、ジャイロセンサーによるブレの検知および制御に加え、CMOSセンサーの画像情報からもブレの量を検出。2系統の情報をもとに、高精度な手ブレ補正をかけてくれる。カメラ本体での画像補正や、白トビを自然に抑える機能もあって、誰でも高度な撮影が可能となっている。

初心者に優しいガイド機能で、直観的な操作による撮影が可能

初心者に配慮されたインターフェイスも特長の一つだ。液晶ファインダーに用意された、わかりやすい説明画面とガイドが撮影をサポート。各撮影モードの効果を写真やイラストでグラフィカルに説明してくれる。オート撮影機能も強力で、被写体の状況をカメラが自動的に認識し、判別したシーンに適した設定で撮影してくれる。そこからアイコンをワンタッチするだけで、背景をぼかしたりコントラストを調整したりといった好みの仕上がりに調整することもできる。

モードダイヤルや操作ボタンは右側に集中して配置されており、右手だけでも快適な操作が可能。EVFをのぞきながらでも、電子ダイヤルや十字ボタンでスピーディーな撮影設定の変更ができる。操作しやすく、初心者に優しい撮影補助機能が満載の『EOS Kiss M』の導入による、高画質素材の活用を提案していただきたい。

主な仕様
製品名 EOS Kiss M(ホワイト/ブラック)
型式 【型式】
デジタル一眼ノンレフレックスAF・AEカメラ

【記録媒体】※1
SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード

【撮像画面サイズ】
約22.3×14.9mm(APS-Cサイズ)

【使用レンズ】
キヤノンEF-M、EF※2、EF-S※2 レンズ群(有効撮影画角は、表記焦点距離の約1.6倍に相当)

【レンズマウント】
キヤノンEF-Mマウント
撮像素子 【型式】
CMOSセンサー(デュアルピクセル CMOS AF 対応)

【カメラ部有効画素】※3
約2,410万画素(総画素数約2,580万画素)

【アスペクト比】
3:2

【ダスト除去機能】
自動/手動、ダストデリートデータ付加
記録形式 【記録フォーマット】
DCF準拠、DPOF対応(version1.1)

【画像タイプ】※4
JPEG、RAW(.CR3 キヤノン独自:14bit)、RAW+JPEGラージ同時記録可能

【記録画素数(3:2時)】※3
L(ラージ):約2,400万(6,000×4,000)画素
M(ミドル):約1,060万(3,984×2,656)画素
S1(スモール1):約590万(2,976×1,984)画素
S2(スモール2):約380万(2,400×1,600)画素
RAW(ロウ):2,400万(6,000×4,000)画素

【アスペクト比】
3:2、4:3、16:9、1:1
液晶モニター 【形式】
TFT式カラー液晶モニター

【画面サイズ/ドット数】
ワイド3.0型(3:2)/約104万ドット

【明るさ調整】
手動(7段階)

【角度調整】
バリアングル式

【メニュー表示言語】
日本語、英語
インターフェイス 【デジタル端子】
Micro USB(パソコン通信[Hi-Speed USB相当]・PictBridge用)

【HDMIミニ出力端子】
タイプD(解像度自動切り替え)

【外部マイク入力端子】
Φ3.5mmステレオミニプラグ対応
電源 【使用電池】
バッテリーパック LP-E12、1個

【撮影可能枚数の目安(CIPA試験基準による)】
常温(23℃)約235枚

【動画撮影可能時間(CIPA試験基準による)】
常温(23℃)約1時間25分(フル充電のバッテリーパック LP-E12使用時)
サイズ(W×D×H) 116.3×58.7×88.1mm
質量※5 ブラック:約387g
ホワイト:約390g

※1 UHS-I対応。

※2 マウントアダプター EF-EOS Mが必要です。

※3 1万の位を四捨五入。

※4 連続撮影時のRAW画像は12bitAD変換が施されています。

※5 CIPAガイドラインによる:バッテリーパック+カード含む。

→カテゴリ一覧に戻る