キヤノンの新機軸「EOS Rシステム」搭載カメラ
キヤノン  EOS R

キヤノンが新機軸の「EOS Rシステム」を採用したミラーレスカメラ『EOS R』を開発した。新たな「RFレンズ」を採用し、有効画素数約3030万のCMOSセンサー、最新映像エンジン「DIGIC8」の組み合わせで、高画質と多彩な表現力を実現している。レンズの駆動制御を最適化することで、高速なオートフォーカスを実現。暗所でも高精度なピント合わせを可能としている。

最新のレンズとエンジンで、さらなる高画質を実現
無料の専用アプリを使えば撮影しながらタブレットなどへ画像が送れ、Bluetoothとの連携によりさらにユーザビリティが向上する
写真拡大

『EOS R』は、キヤノンが新たに開発した「EOS Rシステム」を採用したミラーレスカメラだ。このイメージングシステムの軸は、「RFマウント」。ショートバックフォーカスを採用した大口径マウントで、内部には35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC 8を搭載している。対応する「RFレンズ」との連携で、被写体のディテールをシャープに描き出してくれる。また、新たなマウント通信システムにより、レンズとカメラ間の通信性が飛躍的に向上。フォーカス、ズーム、絞り、手ブレ補正などの情報を瞬時に伝達し、高度な光学補正を高速で行える。

RFレンズのラインアップは、小型設計ながら高画質で、5段分の手ブレ補正機構を搭載する標準ズームレンズをはじめに4種類。ズーム全域で開放F値2を実現したズームレンズや、大口径の標準単焦点レンズ、最大撮影倍率0.5倍の広角マクロレンズを、必要に応じて使用できる。なお、オプションのマウントアダプターを装着すれば、従来の「EFレンズ」や「EF-Sレンズ」も使用可能だ。

最新のAF技術で、高速・高精細のピント合わせ

有効画素数は約3030万。DIGIC 8の画像処理性能により、高画素ながら常用ISO感度4万を達成しており、高感度撮影でも鮮明な画像表現を可能としている。また、独自の「デュアルピクセルCMOS AF」技術により、レンズ交換式デジタルミラーレスカメラでは世界最速となるAFスピードを実現。撮像面の広いエリアで測距可能になるほか、暗いシーンなど、一般的にAFが難しいとされるシーンでも高精度なピント合わせをしてくれる。

インターフェースには高精細で視認性の高い約369万ドットの内蔵電子ビューファインダーを採用。被写体から目を離すことなく、さまざまな撮影設定の効果を確認でき、集中して撮影に打ち込める。

主な仕様
製品名 EOS R
型式 デジタル一眼ノンレフレックスAF・AEカメラ
記録媒体 SD/SDHC/SDXCメモリーカード※1
撮像画面サイズ 約36.0×24.0mm
使用レンズ キヤノンRFレンズ群、およびEFレンズ群※2
有効撮影画角 RF/EFレンズ使用時:表記焦点距離の約等倍に相当
EF-Sレンズ使用時:表記焦点距離の約1.6倍に相当
レンズマウント キヤノンRFマウント
カメラ部有効画素 約3030万画素※3
大きさ(W×D×H) 約135.8×84.4×98.3mm
質量 約660g(バッテリー、カードを含む)
約580g(本体のみ)

※1 UHS-II、UHS-Iカード対応

※2 マウントアダプター併用により、EF/EF-Sレンズが使用可能(EF-Mレンズ使用不可)

※3 1万の位を四捨五入

→カテゴリ一覧に戻る