有機ELディスプレイを搭載した小型軽量スマートグラス
エプソン BT-300

エンターテイメントから生産ラインなどのビジネスの現場まで、スマートグラスの活用シーンは幅広い。ユーザーの負担を軽減するためには、小型・軽量であることが重要だが、はっきりと見やすい画面を表示できることも、重要なポイントになる。また、視認性の向上は生産性の向上にも直結している。長時間の使用が可能な、ストレスの少ないスマートグラスであれば、新規に導入する際のハードルも低くなるだろう。

同社従来モデルから約20%の軽量化と、独自開発のディスプレイで高画質化を実現
Wi-Fi対応で、さまざまなコンテンツの視聴が可能。Android5.1搭載で、便利に使えるアプリが数多くプリインストールされている。
写真拡大

エプソンの『BT-300』は、同社「MOVERIO(モベリオ)」シリーズに新たにラインアップされたスマートグラスだ。ヘッドセットの質量は同社従来モデル「BT-200」と比較して約20%軽量化した約69gで、長時間の装着でもユーザーへの負荷を抑える設計になっている。同梱されているメガネ用鼻パッドを使用すれば、メガネを使用しながら、同製品を装着することも可能だ。

軽量化を実現したのが、同社が独自に開発したシリコンOLED(Organic Light Emitting Diode:有機EL)ディスプレイの採用だ。シリコンOLEDディスプレイは軽量化に加え、高画質化も同時に実現。高輝度、高コントラスト、高解像度で、表示枠を感じさせない映像表示は、リアルなAR(拡張現実)を表現するだけでなく、ユーザーの目の負担の軽減も期待できる。

両眼シースルーなので、多彩なシーンで活用できる

『BT-300』は両眼シースルーなので、周囲の状況を確認しながら、ディスプレイの情報を読み取ることができる。製造ラインなどで使用する際も、ユーザーの安全性を損なうことがない。また、ドローンを使った空撮映像とドローン本体を同時に確認できるので、安全で確実なドローン撮影を実現できる。空撮以外にも、農薬の空中散布や、重機の遠隔操作など、現場の確認と周囲の目視が同時に可能なスマートグラスは、遠隔操作分野での普及が期待できる。キャリングケースに入れて持ち運びが可能な点も、遠隔操作で使用するユーザーには喜ばれるだろう。

専用アプリと全天球カメラを使用すれば、360°コンテンツの視聴やライブビューが可能に。コンテンツの制作から活用までを含めて、文教分野やエンターテイメント分野に同製品を提案していただきたい。

主な仕様
機種名 BT-300
方式 シリコンOLED(有機EL)
パネルサイズ 0.43型ワイドパネル(16:9)
パネル画素数 1,280×720ドット(HD)
画角 約23度(対角)
仮想画面サイズ 320型相当(仮想視聴距離20m時)※1
色再現性 24bitカラー(約1,677万色)
プラットフォーム Android™ 5.1搭載※2
対応動画 MP4 (MPEG4/H.264+AAC)
MPEG2 (H.264+AAC)
VP8
対応静止画 JPEG、PNG、BMP、GIF
対応音声フォーマット WAV、MP3、AAC
3D対応 サイドバイサイド方式
内部メモリー メインメモリー:2GB
ユーザーメモリー:16GB
外部メモリー※3 microSD(最大2GB)
microSDHC(最大32GB)
接続端子 micro USB
コントローラー接続端子
4極ミニジャック(CTIA規格マイク付きイヤフォン対応)※4
microSDカードスロット
電源仕様 【バッテリー】
リチウムポリマーバッテリー2,950mAh※5

【ACアダプター】
入力:AC100-240V 50/60Hz
出力:5VDC(USBコネクター接続時)
無線規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac
Miracast®(Source/Sink)
駆動時間 約6時間※6
外形寸法(W×D×H) 【ヘッドセット※7】
191×178×25mm(シェード除く)

【コントローラー】
56×116×23mm(突起部除く)
質量 【ヘッドセット】
69g(ケーブル・シェード除く)

【コントローラー】
129g

※1 体感サイズには個人差があります。

※2 Google Play非対応。

※3 ブルーレイ™/DVDレコーダーからコピーした著作権保護された動画の再生には対応していません。

※4 適合プラグご使用時も、動作の一部に制限が発生することがあります。

※5 リチウム含有量:1.5g以下、ワット時定格量:20Wh以下。

※6 標準的な環境における平均的な駆動時間です。実際の駆動時間は本体設定・周囲環境などにより変動します。

※7 メガネの形状によっては装着できないことがあります。幅が約147mmを超えるメガネをお使いの方は装着できません。

→カテゴリ一覧に戻る