電話、メール、SNSなど、さまざまなコミュニケーションツールが利用されているが、「メモ」による連絡は、ふせんなどが利用されるように依然として重要なコミュニケーションツールのひとつだ。しかし、一時的な記録としてのメモや、連絡手段としてのメモをとるのに、これまでと同じように紙とペンを使わなければならない理由はない。電子メモパッドを使用すれば、メモ用紙の補充やペンのインク切れを気にする必要がなく、なによりも環境に優しい。

プリンストンの『PEN-10』シリーズは、コンパクトな電子メモパッドだ。画面のサイズは10インチで、ホワイトとブラックの2色のボディカラーが用意されている。書き込む際には、付属の専用ペンを用いる。本体には専用のペンホルダーを取り付けることが可能なので、専用ペンをなくしてしまうといった事態を防止できる。もちろん、持ち運んで使用する際にも、うっかり専用ペンを忘れてしまうといったことを防ぐ効果が期待できる。
専用ペンでの描画は、筆圧を線の太さとして表示することができるので、漢字の「とめ」や「はらい」といった「書き方」の授業などで使用しても有効だ。児童や生徒に対して、ひとりひとり丁寧な指導を間近で行える。消去ボタンを押せば、描画内容を即座に消去できるので、効率的な指導が可能だ。また、連絡事項や申し送り事項など、伝言板として使用する際には、消去ロックスイッチを活用したい。不用意なメモの消去を防止できるので、連絡ミスを防止することができる。
電子メモパッドの『PEN-10』シリーズが既存のメモと最も異なる点は、何度でも使用できるという環境にやさしい点だ。電源のボタン電池1つで、5万回の消去が可能な設計になっている。単純に5万枚の紙を使わなくて済むので、圧倒的にエコだ。また、同製品はメモ用として使用するほかにも、筆談ツールとしての使用も期待できる。「おもてなし」というと訪日外国人観光客を思い浮かべがちだが、日常のサービスにおいても障害者に対するおもてなしの心は重要だ。同製品を使用すれば、メモ用紙やペンの補充を気にすることなく、丁寧な筆談を実現できる。本体はコンパクトで軽量なので、観光ガイドが持ち歩いたり、観光タクシーなどに搭載してもじゃまになることはないだろう。
観光案内所や駅などの公共交通機関の窓口、自治体のサービス窓口などには、同製品の導入をぜひおすすめいただきたい。
PEM-10BK(ブラック) | PEM-10WH(ホワイト) | |
画面サイズ | 10インチ(縦:212×横:153mm) | |
消去可能回数 | 約5万回(理論値)※1 | |
消去防止機能 | あり | |
電源 | ボタン電池(CR2032) | |
使用温度 | 10~40℃(結露なきこと) | |
保管温度 | 0~50℃(結露なきこと) | |
本体寸法(W×D×H) | 約175×250×7mm | |
質量 | 約190g(本体のみ) | |
保証期間 | 1年間 |
※1 使い方や使用環境などの影響により異なります。