「広辞苑 第七版」を収録したビジネス向け電子辞書
カシオ計算機 XD-Z8500

電子辞書は語彙力の強化や書類作成時の用語確認などに留まらず、語学やビジネスマナーなども学べる、ビジネスマンに有用なデバイスだ。カシオ計算機の『XD-Z8500』は、ビジネス向けモデルの最新版。10年ぶりの大幅改訂を行った「広辞苑 第七版」を収録しており、最新の語釈を参考にできる。プランに沿って進められる、英語学習用の機能も充実している。

最新の用語を収録した辞書を幅広く内蔵
写真は『XD-Z8500GY』。TOEICテスト対策用教材や、経済用語辞書などが充実したビジネス向け電子辞書。ネイティブ発音コンテンツでリスニングも強化できる。
写真拡大

『XD-Z8500』は、シェアナンバーワンを誇る電子辞書「EX-word(エクスワード)」シリーズの最新版だ。ビジネス向けのモデルで、基礎的な国語辞典や英和・和英辞典に加え、ビジネス用語辞典や英会話教材など仕事に役立つ190のコンテンツを収録している。特筆すべきは、岩波書店の「国語+百科」辞典の最新版、2018年1月に刊行されたばかりの「広辞苑 第七版」を電子辞書で初めて収録している点だ。10年ぶりの改訂新版となった同書は、「スマホ」や「フードコート」など日本語として定着した新たな項目が多数追加されており、より「生きた」言葉の語釈を参考にできる。

国語辞書はほかにも、明鏡国語辞典や新漢語林、NHKの日本語発音アクセント辞典や三省堂の反対語便覧など豊富。英語辞典もリーダーズ英和辞典やジーニアス和英辞典、カタカナで引くスペリング辞典など幅広くそろえられている。日経の経済・経営用語辞典や経済・ビジネス基本用語4000語辞典といった、ビジネスに役立つコンテンツも多数収録している。

※2004年〜2017年「電子手帳・ 辞書」メーカー別数量シェア。全国有力家電量販店での販売実績を集計するGfK Japan調べ。

英語教材・コンテンツが充実。操作性やUIも使いやすく改良

英語教材も豊富だ。NHKのラジオ講座や「デイビッド・セインのデイリースピーキング」など、ネイティブ発音をヒアリングで学べるコンテンツが多数収録されている。TOEIC対策に役立つ問題集や単語集もあり、スキルアップに役立つだろう。関西大学外国語学部教授が監修した「トレジムプラン」で、学習プランに沿って学べる仕組みもあり、計画立てて学習を進められる点もメリットだ。そのほか、アルファベットキーの大きさを従来機から拡大して入力環境を改良したほか、ホーム画面デザインも一新。スピーカーを前方底部に配置することで、音声の聞きやすさも向上している。

ビジネスマンとしての力を高めるツールとして、ぜひおすすめいただきたい。

主な仕様
製品名 XD-Z8500GY(グレー)
XD-Z8500DR(ダークレッド)
XD-Z8500DB(ダークブルー)
画面 5.3型タッチパネル(5.0型 528×320ドット TFTカラー液晶)
文字入力方式 キーボード入力/手書き入力/ソフトキーボード入力(日本語/アルファベット/中国語/ハングル/ロシア語/数字)
表示文字サイズ 【横表示】
■48ドット⇔24ドット⇔16ドット
日本語系コンテンツ
■24ドット⇔16ドット⇔12ドット
英語系コンテンツ・外国語系コンテンツ・テキストビューワー(ただし中国語と韓国語は12ドットなし)・日本文学2,000作品・世界文学1,000作品
■24ドット⇔16ドット
中国語系コンテンツ・韓国語系コンテンツ・ドクターパスポート・学習機能付きコンテンツ
■24ドットのみ
タイ語系コンテンツ
■16ドットのみ
キクタン系コンテンツ

【縦表示】
■48ドット⇔24ドット⇔16ドット
聞いて味わう国語名作集
■24ドット⇔16ドット⇔12ドット
テキストビューワー(中国語と韓国語は縦表示なし)・日本文学2,000作品

【日本語版ブックスタイル(縦表示)】
■48ドット⇔24ドット⇔16ドット
聞いて味わう国語名作集
■24ドット⇔16ドット⇔12ドット
テキストビューワー・日本文学2,000作品

【英語版ブックスタイル(横表示)】
■24ドット⇔16ドット⇔12ドット
世界文学1000作品

【中国語/韓国語版ブックスタイル(横表示)】
■24ドット⇔16ドット⇔12ドット
テキストビューワー
本体メモリー容量 約100MB
電源※1 ・単3形アルカリ乾電池LR6(AM3)2本または単3形eneloop(エネループ)2本または単3形充電式EVOLTA(エボルタ)2本
・パソコンや別売USB-ACアダプターからのUSB給電
電池寿命 【単3形アルカリ乾電池LR6(AM3)の場合】
約180時間※2(英和辞典の訳画面で連続表示時)
約80時間(入力・検索4分間/スピーカーで1分音声出力/英和辞典の訳画面55分間表示を繰り返したとき)

【eneloop(エネループ)/充電式EVOLTA(エボルタ)の場合(参考値)】
約130時間(英和辞典の訳画面で連続表示時)
約70時間(入力・検索4分間/スピーカーで1分音声出力/英和辞典の訳画面55分間表示を繰り返したとき)
大きさ(W×D×H) 148.0×105.5×16.7mm(閉時、最薄部)18.5mm(閉時、最厚部)
質量 約270g(電池込み)

※1 「eneloop」はパナソニックグループの登録商標です。「EVOLTA」はパナソニック株式会社の登録商標です。

※2 電池寿命はいずれも、新品のアルカリ電池、または満充電にした新品の充電池(eneloopまたは充電式EVOLTA)使用時、画面の明るさ3で表示状態になった30秒後に暗くなる場合。(使用温度25℃の場合)

→カテゴリ一覧に戻る