シニア世代や小中学生など、スマートフォンを使っていない世代でも、電子辞書であれば使ったことがあるという人は少なくないのではないだろうか。辞書機能に特化した電子辞書であれば、アプリごとに操作方法を覚える必要はないし、収録したコンテンツ以外の情報に触れることもない。通信環境が悪い場所でも使える点は電子辞書の強みだ。アクティブなシニア世代や調べ学習での活用を提案していただきたい製品だ。

カシオ計算機の『XD-C400』は、「EX-word(エクスワード)」シリーズに新たにラインアップされた小型の電子辞書だ。
キーボードには五十音配列方式を採用している。PCのキーボード配列に不慣れな高齢者や小中学生などでも、入力で戸惑うことはないだろう。もちろん、日常的にPCのキーボードで入力しているビジネスパーソンでも効率的な入力が可能だ。
また、幅108.5mm、奥行き87.0mm、高さ17.7mmという小型の筐体ながら、3.4型のTFTカラー液晶を搭載している。文字やイラストをカラー表示できることに加えて、文字サイズを3段階に調整できるので、ストレスなくコンテンツを閲覧することができる。
筐体には落下・加圧・振動などの衝撃を軽減する「TAFCOT(タフコット)」を採用しているので、屋外学習などで使用するときにも安心だ。電源は単3形乾電池なので、不意にバッテリー切れが生じた場合でも、容易に入手できるだろう。
『XD-C400』に収録されている豊富なコンテンツにも注目したい。「広辞苑 第七版」をはじめとする各種国語辞典、漢和辞典や類語辞典などが収録されているほか、英和・和英辞典も収録されているので、語学学習で不満を感じることはないだろう。
また、「和英:日本の文化・観光・歴史辞典」は、外国人観光客の対応にも活用できる。英語のほかにも中国語や韓国語など10カ国語の「ひとり歩きの会話集」が収録されているので、こちらも外国人観光客の対応に利用できそうだ。
さらに、同製品には現代俳句協会による「俳句歳時記」も収録されている。俳句は、日本だけでなく「haiku」として世界に多数の愛好家がいる。本体質量約175gの「歳時記」は、俳句ツアーのオプションや宿泊施設のサービスとしても活用できそうだ。
通信環境に左右されない、電子辞書ならではのメリットを活かした提案をぜひしていただきたい。
製品名 | XD-C400 |
---|---|
画面 | 3.4型(幅384×縦216ドット TFTカラー液晶) |
文字入力方式 | 50音キーボード入力 |
機能 | カラー液晶 選べる3段階文字サイズ タブ切替方式メニュー表示 ジャンプサーチ ヒストリーサーチ 図から検索 電卓機能(12桁) 開閉電源ON/OFF機能 オートパワーオフ ガイド(凡例)機能 辞典キーダイレクト電源ON機能 レジューム機能 エネループ®/充電式エボルタ対応 |
電源 | 単3形アルカリ乾電池1本または単3形eneloop®1本/単3形充電式EVOLTA1本 |
電池寿命 | 単3形アルカリ乾電池の場合: 約100時間(英和辞典の訳画面で連続表示時) 約50時間(入力・検索5分間/英和辞典の訳画面55分間表示を繰り返したとき) |
大きさ(W×D×H) | 108.5×87.0×17.2mm(閉時、最薄部)、高さ17.7mm(閉時、最厚部) |
質量 | 約175g(電池込み) |