Wi-Fi接続で15カ国の言語をAI翻訳する専用端末
マウスコンピューター TL01

訪日観光客の増加に伴い、英語に加えて中国語や韓国語で電車などの案内表示をする鉄道会社も少なくない。しかし、日本を訪れるすべての外国人が英語を話せるわけではないし、相手の母国語で対応するのは「おもてなし」のひとつの形といえるだろう。とはいえ、人手不足が深刻な現在、外国語に堪能な人材を確保することは難しいのが現状だ。そこで活用したいのが、さまざまな言語に対応できるAI翻訳機だ。

ネットワークを経由した、常に進化し続けるAI翻訳エンジンを利用
Wi-Fiのアクセスポイントは10個まで記憶可能。通信エリアに入ると自動的に接続され、スムーズに利用できる
写真拡大

マウスコンピューターの『TL01』はコンパクトな音声翻訳機だ。対応言語は英語、中国語、韓国語、フランス語のほか、タイ語やスペイン語など15言語で、英・中・韓・仏語については本体のボタンで翻訳言語を切り替えることができる。使い方は簡単で、自分が話すときは自分側の音声認識ボタンを押しながら話し、ボタンを離すと翻訳された音声が再生される。相手が話すときは相手側のボタンを押すだけなので、双方向の翻訳が簡単に行える。

翻訳にはMicrosoft ®Azure® Cognitive ServicesのAI翻訳エンジンを利用しているので、機械翻訳よりもより自然な翻訳結果が得られ、世界中の翻訳結果から常に学習するため、翻訳精度も進化し続ける。ネットワークへの接続はスマートフォンによるテザリングやWi-Fi接続で行うため、クラウドサービスを利用するといっても、翻訳機本体にSIMを用意する必要はない。必要に応じて無線LANアクセスポイントを設置すれば、複数ユーザーが同時に使用する環境も簡単に構築することが可能だ。

丈夫なアルミ製筐体を採用。バッテリー駆動時間は約8時間

『TL01』は丈夫なアルミ製筐体を採用しており、質量は約63gなので、常に携帯しても負担にならない。電源は内蔵バッテリーで、最大約8時間の長時間駆動が可能だ。ストラップで首からぶら下げることもできるので、店頭での対応や観光地での案内など幅広いシーンでの活用が期待できる。

また、1年間の保証に加え、24時間365日の電話サポートにも対応しているので、専門知識がなくても安心して導入できる。ただ、注意が必要なのは2023年11月30日以降のサービス提供が未定な点だ。とはいえ、サービス終了または変更の3カ月前までに告知されるので、対応に慌てることはないだろう。手軽に利用できるAI翻訳機を活用した「おもてなし」の実現について、ぜひ提案していただきたい。

主な仕様
製品名 TL01
対応OS ※1 Android:Android 5.1 以降
iOS:iOS 8.0以降
無線LAN ※2 IEEE802.11 b/ g/ n(2.4GHz帯)
翻訳エンジン Microsoft® Azure® Cognitive Services※3
対応言語 ※4 15言語(英語、中国語、フランス語、韓国語、タイ語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、ポルトガル語、イタリア語、オランダ語、デンマーク語、フィンランド語、スウェーデン語)
電源 内蔵リチウムポリマーバッテリー(3.8V 900mAh 3.42Wh)
充電端子 ※5 micro USB 端子(DC5V 1A)
バッテリー動作時間 ※6 約8時間
充電時間 約2時間
本体寸法(W×D×H) 約38.6×11×100mm
重量 約63g
保証期間 24時間×365日電話サポート・1年間無償修理保証

※1 初回の通信設定や一部の機能をご利用の際には、対応OSの入ったスマートフォンまたはタブレットが必要となります。Google Play および Google Play ロゴは、GoogleLLC の商標です。App Store は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.のサービスマークです。IOSは米国その他の国々におけるCiscoの商標または登録商標であり、ライセンス許諾を受けて使用されています。

※2 本製品は、無線LAN(WiFi)によるインターネットへの常時接続が必須となります。無線LANなどに接続できない環境などではモバイルルーターやスマートフォンなどの、テザリング(インターネット共有)機能をご利用ください。本製品の翻訳、アプリケーションのダウンロードなどに使用するインターネット回線、通信料やオプションプラン等は、お客様のご負担となります。あらかじめご了承願います。無線通信の感度は、周辺の電波環境、障害物などにより影響を受ける場合がございます。また、Wi-Fiの周波数帯や規格が異なるアクセスポイントの場合は、接続が行えません。海外で使用の際は、各国の法令を遵守してご利用ください。

※3 翻訳結果は、最新の学習内容で変わる可能性があります。Microsoft Azureは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。

※4 本体の言語切替ボタンだけで切り替え可能な言語は、日本語と英語、中国語、フランス語、韓国語の組み合わせとなり、スマートフォンの専用アプリケーションにより15カ国語から自由に組み合わせが可能となります。

※5 充電には、USBのType-A端子に対応した充電器をご用意いただき、付属のUSBケーブルをご使用ください。

※6 約30分間操作がなかった場合には自動的に電源が切れる仕様です。

→カテゴリ一覧に戻る