動画も簡単に再生できるサイネージ用ディスプレイ
シャープ PN-Y425

小売店の店内では小型のDVDプレーヤーなどを利用したプロモーションが行われているが、セールなどのイベントや公共空間での告知には、やはり大画面を使ったプロモーションが効果的だ。いまやデジタルサイネージは多種多様なシーンで利用されているが、ディスプレイに求められる基本性能とはなんだろうか。画質が同程度であれば、設置のしやすさや柔軟性、さらにPCの要不要をチェックポイントとして考えてはいかがだろうか。

USBメディアプレーヤーの搭載でPCレスで静止画・動画の再生が可能
フレーム幅約16mmの狭額縁デザインを採用しており、どんな店舗やスペースにもマッチする。
写真拡大

シャープの『PN-Y425』は42V型のデジタルサイネージ用ディスプレイだ。USBメディアプレーヤーを搭載しているので、USBメモリに保存したデータの再生が可能だ。対応するファイル形式は、動画がwmv、mp4、ts、静止画はjpg、png、音声はmp3、wmaだ。USBメモリは本体の裏側に用意されているUSBポートに接続する仕様になっている。専用のUSBメモリカバーを利用すれば、USBメモリの盗難やいたずらを防止することが可能だ。ただし、カバーを利用できるUSBメモリには、端子部の12mmを含む長さが50mm、幅は20mm、高さが12mmとサイズに制限があるので注意して欲しい。
また映像と音声の信号は、入力端子に加えて出力端子が用意されているので、複数のディスプレイを接続して、同じ動画を再生するといったインパクトのある使い方も可能だ。

多様な空間に溶け込む16mmの狭額を採用。横置き、縦置き、スタンドで自立も

『PN-Y425』では、幅約16mmの狭額縁デザインが採用されている。表面仕上げにはヘアライン加工が施され、高級感を演出しているので、ホテルのロビーや美術館や博物館といった空間でも違和感なく使用できるだろう。
縦置き、横置きのいずれにも対応している同製品であるが、別売りのスタンドを活用することで、壁掛け式以外の設置方法を選択することが可能だ。スタンドには、ディスプレイの設置高さを調整できる「フロアスタンド」と「イーゼルスタンド」が用意されているので、用途に合わせたタイプを選ぶことができる。
デジタルサイネージ用のディスプレイとしての基本性能を備えた同製品を、デジタルサイネージの入門モデルとして提案していただきたい。

主な仕様
型番 PN-Y425
画面サイズ 42V型ワイド
解像度 1,920×1,080ドット
輝度 450cd/m2
コントラスト比 1,300:1
応答速度 12ms(Gray to Gray, Ave.)
視野角 上下178度、左右178度
入力端子 アナログミニD-sub15ピン×1、デジタルDVI-D24ピン(HDCP対応)×1、HDMI(1080p対応)×1、φ3.5mmミニステレオジャック×1、RCAピン(L/R)×1、ビデオ映像×1、コンポーネント映像×1、RS-232C(D-sub9ピン)×1、USB×1
出力端子 デジタルDVI-D24ピン(HDCP対応)×1、RCAピン(L/R)×1、RS-232C(D-sub9ピン)×1
LAN端子 10BASE-T/100BASE-TX×1
スピーカー出力 7W+7W
消費電力 120W
外形寸法(W×D×H) 約968×約66×約561mm(ディスプレイ部のみ、突起部を除く)
質量 約14.5kg

→カテゴリ一覧に戻る