7Wのスピーカーを搭載した40型4K液晶モニター
フィリップス BDM4065UC/11

ビジネスやプライベートを問わず、日常で目にする動画やCGなどの高精細化は驚くほどの早さで進んでいる。インターネットなどでもHD画質のプロモーション動画は珍しくなくなっている。同時に、タブレット端末が普及しているとはいえ、モニターサイズの大型化・高精細化も進んでいる。だからこそ、プロモーションやプレゼンテーションでは、より大きな画面、よりきれいな画質で、より強いインパクトを求めたい。

CAD-CAMや、デザイン分野だけでなく、事務作業でも高精細が効率化を実現
ウルトラクリア4K UHD解像度で、細部まで鮮明な表示を実現した超高精細ディスプレイ。様々な作業に対応できる高機能と、環境に配慮したデザインを両立する。
写真拡大

フィリップスの『BDM4065UC/11』は、40型の4K UHD(3,840×2,160ドット)液晶モニターだ。輝度は300cd/m2、コントラスト比が最大で50,000,000:1で、VAパネルを使用することで上下左右176度の視野角を実現している。高精細・大画面の液晶モニターが活躍するのは、CAD-CAMを使用する場合や、デザイン分野が真っ先に思い浮かぶが、一般的なオフィス業務においても、生産性の向上が期待できる。例えば、表計算ソフトで大量のデータを一覧表示したい場合には、高精細・大画面の液晶モニターでなければ実現できない。

また、同製品はMultiViewに対応しているので、簡単な接続設定でデュアル接続と表示を実現できる。デスクトップPCとノートPCの画面を切り替えたり、同時に表示したりと、業務に合わせて効率的な表示を選択することが可能だ。

2台の7Wスピーカーが、プロモーションで威力を発揮

通常のオフィス業務の効率化が期待できる『BDM4065UC/11』であるが、応接室や会議室でのプロモーションやプレゼンテーションでも威力を発揮することは疑いがない。薄型ベゼルのスタイリッシュなデザインは、応接室やロビーの商談コーナーなど、どんな場所に設置しても違和感がない。また、7Wのステレオスピーカーが搭載されているので、美しい映像と迫力ある音声を再現でき、印象的なプロモーションを行うことができる。

さらに、MHLテクノロジーに対応している点にも注目しておきたい。オプションのMHLケーブルを使用すれば、タブレット端末やスマートフォンの画面を大画面で再生することができる。プロモーション画像を再生したり、プレゼンテーション資料を説明する際には、やはり高精細・大画面を使用したいものだ。
さまざまなシーンで活用できる『BDM4065UC/11』を新規導入・リプレースの両面で提案していただきたい。

主な仕様
型番 BDM4065UC/11
パネルサイズ 39.56インチ/100.5cm
縦横比 16:9
推奨解像度 3,840x2,160
コントラスト比(通常動作時) 5,000:1
SmartContrast 50,000,000:1
表示角度 176º(横)/176º(縦)※C/R>20の場合
信号入力 VGA(アナログ)、DisplayPort、ミニ DisplayPort、HDMI(デジタル、HDCP)、MHL-HDMI(デジタル、HDCP)
内蔵スピーカー 7Wx2
MultiView PIP(デバイスx2)、PBP(デバイスx4)
USB USB3.0x4+高速充電器
寸法(W×D×H) 904x213x589mm(スタンド使用時)
質量 9.70 kg(スタンド使用時)

→カテゴリ一覧に戻る