出版や映像作成といった分野で使用するディスプレイには、高度な色再現性やカラーマネジメント機能が必須となる。EIZOの『CS270-CNX3』と『CS240-CNX3』は、標準でカラーマネジメントソフトと専用センサーを搭載しているため、高精度なキャリブレーションを導入後すぐに実現できる。Adobe RGBカバー率99%と色再現域も広く、映像ソースを忠実に表現可能だ。

『CS270-CNX3』と『CS240-CNX3』は、デザインフォト・デザイン関連の作業に適した液晶ディスプレイ。サイズと解像度は、前者が27型で2,560×1,440、後者が24.1型で1,920×1,200となっており、広い作業領域を確保できる。一度に多くの情報の表示が可能なので、全体像を見ながら効率的に作業を進めることができる。
大きな特長は、高度なカラーマネジメント機能。専用のモニター調整ソフトウェア「ColorNavigator 6」と新型の測色センサー「EX3」が付属しており、これらの組み合わせで色調を直接修正するハードウェア・キャリブレーションが可能に。これにより、迅速かつ高精度な調整が可能で、モニターの使い方に応じて適切な画面表示に設定できるようになった。画像を写真プリント用やWeb閲覧用に最適化するなど、用途に合わせた適切な色味調整が可能となっている。
バックライトには、色再現性の高いLEDバックライトを採用。標準消費電力は『CS270-CNX3』で34W、『CS240-CNX3』で27Wと低く、水銀フリーを実現しており、省エネ性能と環境性能にも優れる。色の再現性においては、sRGB色域をすべてカバー。一般的なモニターでは再現しきれない、Adobe RGB色域のデータも99%カバーし、ほぼ忠実に再現することができる。印刷業界の標準色であるJMPAカラーとJapan Colorもカバーしており、制作段階から仕上がりの色味を画面上で確認することが可能だ。IPSパネルの採用により、広い視野角を確保しており、複数人でさまざまな方向から画面を見ても、同じイメージを共有できる点もメリットだ。
『CS270-CNX3』と『CS240-CNX3』は、映像および出版関連のお客様に最適な製品だ。測色センサーを導入済みのユーザー向けに、センサーが付属しない『CS270-CN』と『CS240-CN』も用意されているので、あわせてご提案いただきたい。
型番 | CS240-CNX3:24.1型(ColorNavigator 6、EX3付属モデル) CS270-CNX3:27型(ColorNavigator 6、EX3付属モデル) |
---|---|
種類 | IPS(ノングレア) |
バックライト | 広色域LED |
推奨解像度 | CS240-CNX3:1,920×1,200 CS270-CNX3:2,560×1,440 |
画素密度 | CS240-CNX3:94ppi CS270-CNX3:109ppi |
視野角(水平/垂直、標準値) | 178 ゜/178 ゜ |
輝度(標準値) | CS240-CNX3:350cd/m2 CS270-CNX3:300cd/m2 |
コントラスト比(標準値) | 1000:1 |
入力端子 | DisplayPort×1(HDCP対応)、HDMI×1(HDCP、Deep Color対応) CS240-CNX3:DVI-I 29ピン×1(HDCP対応) CS270-CNX3:DVI-D 24ピン×1(HDCP対応) |
規格 | USB 2.0 |
外観寸法(横表示・W×D×H) | CS240-CNX3:575×245×423~553mm CS270-CNX3:646×245×413~561mm |
質量 | CS240-CNX3:約8.7kg CS270-CNX3:約10.6kg |