マルチディスプレイ環境を省スペースで実現できるアーム
グリーンハウス GH-AMCB1シリーズ

作業用のアプリと、資料用のブラウザーやOffice文書を同時に開き、マルチウィンドウで作業する場面は多い。マルチディスプレイ環境であれば、デスクトップを広くとれるため、作業を快適に進めることができる。『GH-AMCB1』シリーズは、液晶ディスプレイを2台ないし4台装着できるディスプレイアームだ。アームはC型クランプでがっちり固定でき、ディスプレイの台座を要しないため、省スペースでマルチディスプレイ環境を構築できる。

アームの可動域が広く、最適なディスプレイ配置が可能
写真は『GH-AMCB1-F』。C型クランプで机にがっちり固定するので、液晶ディスプレイの転倒を防ぎ、耐震にも効果を発揮する。
写真拡大

『GH-AMCB1』シリーズは、複数の液晶ディスプレイを装着できるディスプレイアームだ。4画面対応の4アームモデルと、2画面対応の2アームモデルがラインアップされている。アームはC型クランプにより、デスクにしっかりと固定可能。耐荷重はアーム1本につき6kg。23.6インチまでの液晶ディスプレイを、75mmおよび100mmのVESAマウントで装着できる。液晶ディスプレイの台座を要しないため、アームまわりのスペースをすっきりでき、省スペースでマルチディスプレイ環境を構築できる。

アームは細かい可動に対応し、上下・前後左右に位置を動かせるため、ディスプレイをユーザーのベストな視聴ポジションに調整することが可能だ。複数のディスプレイをぴったり合わせるように配置できるので、ベゼル幅の狭いディスプレイを選択すれば、違和感なく1つの大きな画面として利用できる。

ディスプレイの配置を工夫すれば、手狭なスペースでも快適な作業が可能

2アームモデルには、横型と縦型の2種類が用意されている。横型は左右に2台のディスプレイを並べることができ、右に資料を表示し、左に作業スペースを作るといった使い方ができる。縦型は2台のディスプレイを縦に並べられるため、デスクのスペースが手狭な環境での使用に便利だ。また、アームのディスプレイ装着部は、回転させることも可能。これにより、ピボット機能のないディスプレイでも、縦画面にして扱える。Webの表示や、テキストベースの作業をする際に、縦長に表示できるため、ページ全体を把握しやすくなる。

オフィスの環境に合わせて、最適な作業環境を構築できる『GH-AMCB1』シリーズを、ぜひおすすめいただきたい。

主な仕様
型番 GH-AMCB1-F(4軸 4アームモデル)
GH-AMCB1-H(4軸 2アーム横並びモデル)
GH-AMCB1-V(2軸 2アーム縦並びモデル)
対応規格 VESAマウントインターフェイス規格(FPMPMI) 100mm / 75mm
耐荷重 GH-AMCB1-F:各6.0kg(合計24.0kg)
GH-AMCB1-H:各6.0kg(合計12.0kg)
GH-AMCB1-V:各6.0kg(合計12.0kg)
可動範囲 チルト:上20°/下25°
パン:左25°/ 右25°
スイング:左90°/ 右90°
回転:360°
対応サイズ 23.6インチまで
取り付け可能天板 【GH-AMCB1-F】
厚さ:15mm~75mm
奥行き:90mm以上
幅:170mm以上

【GH-AMCB1-H】
厚さ:15mm~75mm
奥行き:105mm以上
幅:85mm以上

【GH-AMCB1-V】
厚さ:15mm~75mm
奥行き:105mm以上
幅:85mm以上
寸法(W×D×H) GH-AMCB1-F:580×242×888mm
GH-AMCB1-H:578×249×417mm
GH-AMCB1-V:115×155×820mm
本体質量 GH-AMCB1-F:約5.8kg
GH-AMCB1-H:約2.9kg
GH-AMCB1-V:約2.4kg
保証期間 1年間

→カテゴリ一覧に戻る