毎日見るからこそ、作業効率の向上やストレス低減には、見やすく快適な液晶モニターが必要不可欠だ。また、効果的な告知やプロモーションにもモニター性能は大きく影響を与える。そこでポイントになるのが、「余計なもの」が視界に入らないという点だ。ユーザーやオーディエンスには、画面に表示されている内容だけに注目して欲しい。そのために、画面を縁取るベゼル部分は極力狭いモニターを選択したいものだ。

EIZOの『EV2750』は超狭額デザインを採用した27ワイド型のカラー液晶モニターだ。4辺に1mm幅のベゼルを採用することで、非表示部を含めても、最小部分はわずか6.7mmという超狭額デザインを実現した。ロゴマークが入っているモニター下部でも15.3mmと、同社従来機の20.5mmから5mm以上狭くなっている。さらに、前面ボタンや外光センサー部の溝をなくしたフルフラットデザインを採用している。これらによって、単独で使用する場合はもちろん、複数画面を並べて使用するマルチモニターの場合でも、ベゼルが気にならずに、画面に集中できる環境を構築することが可能になる。フルフラットデザインにより、画面の清掃などが容易に行える点は、複数画面を並べて使用する場合に特にメリットを感じられるだろう。
また、解像度は2,560×1,440なので、CADやデザイン分野など、広い表示領域と高解像度を必要とする業種や、金融などのマルチモニターを使用する分野に、特におすすめしていただきたい。
『EV2750』に搭載されている多彩な調整機能もチェックしておきたい。周囲の明るさに応じて輝度を自動調整する「Auto EcoView」、ブルーライトを大幅にカットする「Paperモード」、画面のちらつきを抑える「EyeCare調光」など、ユーザーの目の疲れを抑える機能が搭載されている。長時間モニターを見続ける職種には嬉しい機能だ。
また、多彩な設置方法に対応している点にも注目したい。画面は縦回転が可能なので、好みの向きで使用することが可能だ。いずれの向きでも高さ調整が可能なので、使用環境に合わせた最適化が行える。さらに、DVI-D、HDMI、DisplayPortの3系統入力に対応し、加えてPicture By Pictureにも対応している。WindowsとMacの画面を同一のモニターに並べて表示させたり、プロモーション動画とインフォメーションを同時に表示させるなど、効率的な活用が可能だ。
型番 | EV2750 |
---|---|
キャビネットカラー | ブラック、ホワイト |
パネル種類 | IPS(ノングレア) |
バックライト | LED |
パネルサイズ | 68.5 cm(27.0)型 |
推奨解像度 | 2,560×1,440(アスペクト比16:9) |
表示領域 (横×縦) | 596.7×335.7mm |
画素ピッチ | 0.233×0.233mm |
輝度(標準値) | 350cd/㎡ |
コントラスト比(標準値) | 1,000:1 |
応答速度(標準値) | 5ms(中間階調域) |
映像入力端子 | DVI-D 24ピン×1(HDCP対応※1)、DisplayPort×1※2(HDCP対応※1)、HDMI×1(HDCP対応、AV入力対応) |
消費電力 | 最大時:67W 通常使用時:22W 待機時:0.5W以下 節電時:0.5W以下 |
外形寸法(W×D×H・横表示・スタンドあり) | 611.6×245×390.2~545.2mm |
質量 | 約7.9kg |
保証期間 | お買い上げの日から5年間※3 |
※1 AV機器との接続はサポートしておりません。
※2 対応ビデオカードの互換性情報については、メーカーサイトでご確認ください。
※3 使用時間30,000時間以内に限ります。詳細はメーカーサイトをご覧ください。