デジタルカメラで撮影した画像は、モニター上ではRGBで描かれるのに対し、印刷時はCMYKで描かれるため、モニター表示と印刷後とで、齟齬が生じることも多い。EIZOの液晶ディスプレイ『CS2420』には、専用の色合わせソフト「Quick Color Match」が同梱されており、この問題を解消できる。デザイナーやDTPオペレーターなど、出版関連のお客様にご提案いただきたい。

『CS2420』は、24.1型の液晶ディスプレイ。表示解像度が1,920×1,200と広く、広い作業領域を必要とするデザイン業務などを快適に行える。パネルにはIPSを採用しているため、視野角による色の変化が少なく、複数の視点からも同じイメージを共有しやすい。
従来機からデザインが改良されており、上下ベゼル幅は18.3mm、左右ベゼル幅は17.3mmと、39%スリム化。視界を妨げないデザインを実現している。モニター部の可動域も広く、155mmの昇降、35度の傾斜、344度の回転ができ、ユーザーの視点に合わせて調整することが可能だ。90度のピポットにも対応しており、用途や作業内容に合わせて、縦画面で使うこともできる。側面には、抜き差ししやすいUSBハブを3ポート搭載しており、このうち1ポートは給電にも対応。背面には持ち運び用のハンドルも装備するなど、使い勝手に配慮した設計がなされている。
色の再現度の高さも特長の1つだ。Adobe RGB色域を99%カバーしており、Adobe RGBで現像・撮影したデータの色を正しく表示できる。独自の補正回路により、液晶パネルで起こりがちな部分的な色ムラを解消。画面全体の輝度と色味が均一になるよう補正してくれる。この豊かな色表現に加え、モニター画面と写真プリントの色合わせを簡単に実現できる「Quick Color Match」を同梱。写真愛好家向けに新たにリリースされたソフトウェアなので、複雑な設定も必要なく、最小限の操作だけでモニター画面と印刷プリントの色合わせが可能だ。
オプションのキャリブレーションセンサーや、カラーマネージメントソフト「ColorNavigator 6」を導入すれば、より精密なカラーマッチングを実現可能なので、お客様の用途や業務内容に合わせてご提案いただきたい。
型番 | CS2420 |
---|---|
パネル種類 | IPS(ノングレア) |
バックライト | 広色域LED |
パネルサイズ | 61.1 cm(24.1)型 |
推奨解像度 | 1,920×1,200 |
表示領域 (横×縦) | 518.4×324.0 mm |
画素ピッチ | 0.27×0.27mm |
輝度(標準値) | 350cd/㎡ |
コントラスト比(標準値) | 1,000:1 |
応答速度(標準値) | 15ms(中間階調域) |
映像入力端子 | DisplayPort×1(HDCP対応)、DVI-D 24ピン×1(HDCP対応)、HDMI×1(HDCP、Deep Color対応) |
消費電力 | 最大時:92W 通常使用時:26W 待機時:0.6 W以下(USB非接続時) 節電時:0.7 W以下(USB非接続時) |
外形寸法(W×D×H・横表示・スタンドあり) | 554.4×245×396~551mm |
質量 | 約7.8kg |
保証期間 | お買い上げの日から5年間※1 |
※1 使用時間30,000時間以内に限ります。詳細はメーカーサイトをご覧ください。