デスク上に新たな空間を生み出すディスプレイボード
キングジム DB-500

快適な空間で業務を行いたい。広々としたオフィスを自由に使いたい。誰もが持つ希望だが、なかなか実現できないのが現実だ。ならば、現状のスペースを有効活用するしか方法はない。これまで使用されていなかった空間にひと工夫を加えるだけで、便利に利用できるスペースを生み出すことができる。その一つが、液晶モニターの上部の空間だ。多くのオフィスでは、液晶モニター上は何もない空間になっているのではないだろうか。

液晶モニターの上のデッドスペースに、幅500mm、奥行き168mmの空間をつくる
天板の手前側には、小物を収納できるくぼみが用意されているので、ペンを置いたり、メモや写真などを立てかけたりすることができる。
写真拡大

キングジムの『DB-500』は、液晶モニター上に置くだけで、小物を置くスペースを作り出すことができるディスプレイボードだ。これまで何もない空間として活用されていなかった液晶モニター上の空間を、有効活用することができるようになる。

天板のサイズは、幅500mm、奥行き168mmなので、卓上カレンダーやメモ帳、ペン立てなど、いつも使いたい、手の届く範囲に置いておきたい小物類を乗せることができる。耐荷重は1kgなので、デスク上の小物を置くぶんには問題はないだろう。また、天板の手前側には、小物を収納できるくぼみが用意されているので、ペンを置いたり、メモや写真などを立てかけたりすることができる。書類の下になりがちなスマートフォンの置き場所としても好適だ。

設置作業に工具は不要。パーティションへの取り付けも可能

『DB-500』の設置方法は至って簡単。液晶モニター上部に、同製品の端部をひっかけ、天板の下に取り付けられているアームで液晶モニターの背面から支えるだけだ。アームの間隔や角度は調整できるので、さまざまなサイズの液晶モニターに取り付けることができる。対応サイズは、液晶モニターの厚さが10〜85mmで、幅は最低250mmが必要となる。なお、液晶モニター前面にひっかける部分の幅が5mmほど必要なため、狭額縁のモニターの場合は画面の一部が見えなくなることがあるので、注意していただきたい。

また、同製品は液晶モニターの上部だけでなく、パーティションの上部にも取り付けることが可能だ。オフィスのほかにも、図書館などの個人学習スペースや商談スペースの間仕切りなど、同製品を設置できる場所は少なくない。『DB-500』を利用して、限られた空間の有効活用を提案していただきたい。

主な仕様
型番 DB-500
材質 本体:ABS
天面シート:PP
耐荷重 1kg (等分布)
外形寸法(W×D×H) 500×168×38mm
質量 400g

→カテゴリ一覧に戻る