マルチディスプレイ環境は、広いデスクトップ領域を必要とするデザイン業務や、多くの画面を参照したい株価チェックや監視カメラ用のモニターに有用だ。しかし、画面周囲のフレームが太いと、画面のつなぎ目も太くなって見づらくなる。そこで役立つのがEIZOの液晶ディスプレイ『EV2451-BK』と『EV2456-BK』だ。フレームが液晶画面の非表示エリア込みでも約5〜6mmと狭く、マルチディスプレイ環境でも快適に視聴できる。
『EV2451-BK』は23.8型で表示解像度1,920×1,080、『EV2456-BK』は24.1型で1,920×1,200のワイド液晶ディスプレイだ。画面周辺のフレームを大幅に狭く設計したデザインが特徴的で、『EV2456-BK』はその徹底したスリム化と使う人に配慮したデザイン・性能により、2016年度のグッドデザイン賞を受賞している。
いずれの機種もベゼルはわずか1mm。液晶画面の非表示エリアを含めても、『EV2451-BK』は上部左右ともに5.3mm、『EV2456-BK』のフレームは上部6.2mm、左右6.3mmと、スマートな設計を実現。液晶画面下部の非表示エリアもボタンやセンサーの小型化と形状の工夫により、『EV2451-BK』で11.3mm、『EV2456-BK』で11.7mm。フレームが細いうえに画面も完全にフラットなため、複数台並べたときにもつなぎ目がごくわずかで、複数画面にまたがる情報もストレスなく参照できる。また、複数台で電源スイッチや設定を連動できるため、まるで1枚のモニターのように扱える。
画面を見やすくする工夫も随所に施されているため、マルチディスプレイ環境でなくとも有用だ。新設計のスタンドは、『EV2451-BK』では昇降幅が従来機種から32.7mm拡大した172.7mmに。『EV2456-BK』では32.7mm拡大して158.6mmとなり、調整の幅が広がっている。さらに耐震性能を維持したまま、台座の直径を小型化しているので、デスクまわりのスペースを有効に使うことができる。
目に有害とされるブルーライトのカットや映り込みを防ぐアンチグレア処理、ちらつきをカットするEyeCare調光など、画面表示の調整機能も豊富。環境光を感知して輝度を最適に調整する機能もあり、目が疲れにくい快適な視聴環境を実現している。基本性能が高く見やすい製品なので、デザイン関連のお客様にぜひご提案いただきたい。
型番※1 | EV2451-BK(23.8型・ブラック・DVI-Dケーブル/DisplayPortケーブル同梱) EV2456-BK(24.1型・ブラック・DVI-Dケーブル/DisplayPortケーブル同梱) |
---|---|
種類 | IPS(アンチグレア) |
バックライト | LED |
サイズ | 【EV2451-BK】 60.4cm(23.8)型 【EV2456-BK】 61.1cm(24.1)型 |
推奨解像度 | 【EV2451-BK】 1,920×1,080(アスペクト比16:9) 【EV2456-BK】 1,920×1,200(アスペクト比16:10) |
表示領域 (横×縦) | 【EV2451-BK】 527.0×296.5mm 【EV2456-BK】 518.4×324.0mm |
視野角(水平/垂直、標準値) | 178°/178° |
輝度(標準値) | 【EV2451-BK】 250cd/m² 【EV2456-BK】 350cd/m² |
コントラスト比(標準値) | 1,000:1 |
応答速度(標準値) | 5ms(中間階調域) |
外観寸法(横表示・W×D×H) | 【EV2451-BK】 537.7×190×322.7〜495.4mm 【EV2456-BK】 531×190×351.4〜510.1mm |
外観寸法(縦表示・W×D×H) | 【EV2451-BK】 313.1×190×547.3〜610.7mm 【EV2456-BK】 341.9×190×540.5〜607.4mm |
質量 | 【EV2451-BK】 約5.5kg(モニター部:約3.5kg) 【EV2456-BK】 約5.7kg(モニター部:約3.7kg) |
保証期間 | お買い上げの日から5年間※2 無輝点保証はお買い上げの日から6か月間 |
※1 スタンドは取り外し可能。
※2 使用時間30,000時間以内に限ります。詳細はメーカーサイトをご覧ください。