公共施設の案内や書類の記入など、タッチディスプレイのニーズが高まっている昨今。EIZOはタッチパネル液晶モニターのラインアップを刷新し、17型の『FDS1782T』を発売した。従来機の指でのタッチ操作に加え、スタイラスペンによる細やかな入力に対応。5点までだったマルチタッチも10点まで対応し、より多くの人が同時に入力できるようになった。指やペン以外の接触によるタッチ動作を無効にする機能もあり、精度も向上している。
『FDS1782T』はEIZOのタッチパネル液晶モニターのニューモデル。サイズは17型、表示解像度はSXGA(1,280×1,024)。タッチパネルには画面の透過率が良好な投影型静電容量方式を採用し、細やかな操作性や高度な耐久性を実現している。従来製品と比較してタッチの自由度が向上しており、指でのタッチだけでなく、スタイラスペンを使った文字入力にも対応。ドラッグやフリックなどを細かく操作できるため、文字や図表の書き込みといった用途にも利用可能だ。マルチタッチも従来の5点から10点にアップデートされ、より多くの人が同時に書き込むことができ、公共施設の案内用モニターや書類への記入など幅広い用途に対応する。
誤作動を低減する仕組みも搭載。パームリジェクション機能により、指やペン以外でのタッチ動作を無効化できる。これにより、手の側面をついて記入等を行った場合でも思い通りに書き込める。タッチパネルの感度も自動でキャリブレーションが実施されるため、常に安定した操作が見込める。
パネルには斜めの角度からも見やすいIPS方式を採用。アンチグレアなので映り込みが目立たず、快適な環境で使用できる。レイドバックスタンドモデルでは15度から70度までチルト角を調整できるため、オフィスワークでは立て、タッチ操作をする際は寝かせるなど、用途に合わせて適切な状態で作業できる。ベゼルに凹凸のないフルフラットデザインのおかげで、画面端でのドラッグやフリックも操作しやすい。タッチ表面には硬度5Hのガラス構造を採用するなど、堅牢性も優秀。タッチにおける耐久性も5,000万回を保証するうえに3年間の保証もあり、長期間安心して使用できる。
公共の場におけるタッチパネルの需要は、これからもますます増えていく。さまざまな場面でのソリューションとして『FDS1782T』をおすすめいただきたい。
型番 | FDS1782T-LGY:レイドバックスタンドあり、セレーングレイ FDS1782T-LBK:レイドバックスタンドあり、ブラック FDS1782T-TGY:チルトスタンドあり、セレーングレイ FDS1782T-TBK:チルトスタンドあり、ブラック FDS1782T-FGY:スタンドなし、セレーングレイ FDS1782T-FBK:スタンドなし、ブラック |
---|---|
パネル種類 | IPS |
パネルバックライト | LED |
パネルサイズ | 43cm(17.0)型 |
推奨解像度 | 1,280×1,024(アスペクト比5:4) |
表示領域(横×縦) | 337.9×270.3mm |
表示色 | 約1,677万色:8-bit対応 |
視野角(水平/垂直、標準値) | 178°/178° |
輝度(標準値) | 350cd/㎡ |
コントラスト比(標準値) | 1,000:1 |
タッチパネル方式 | 投影型静電容量(PCAP)方式 |
タッチパネル対応OS | Windows 10/8.1/7(64-bit、32-bit) |
映像入力端子 | DVI-D 24ピン×1(HDCP対応※1)、DisplayPort×1(HDCP対応※1)、D-Sub 15ピン(ミニ)×1 |
電源入力 | AC 100-240V、50/60Hz |
最大消費電力 | 37W |
標準消費電力 | 10W |
節電時消費電力 | 0.7W以下 |
待機時消費電力 | 0.7W以下 |
動作環境条件温度 | 5~35℃ |
動作環境条件湿度(R.H.,結露なきこと) | 20~80% |
外形寸法(横表示・W×D×H) | FDS1782T-T:391.8×157×410.8mm FDS1782T-L:391.8×214.9~400.4×142.5~348mm |
質量 | FDS1782T-T:約6.7kg FDS1782T-L:約4.8kg |
保証期間 | お買い上げの日から3年間 |
※1 AV機器との接続はサポートしておりません。