プライバシーフィルター付きの17型タッチモニター
タッチパネル・システムズ
ET1717L-8CWB-1-ST-S-WH-PF-RDKN

スマートフォンやタブレット端末の普及に伴い、タッチ操作は馴染みのあるユーザーインターフェースになった。キーボードなどを表示させれば文字入力も効率的に行えるので、タッチパネルはインタラクティブな情報端末として多彩なシーンで活用されている。そこで気になるのが、入力や、表示する場合の情報に個人情報などが含まれている場合だ。特に複数の端末が並んでいる場合には、意図しなくても隣のモニターに表示されている情報が眼に入る場合もある。

プライバシーフィルター付きなので、導入後にすぐに設置できる
プライバシーフィルター付きのLCDデスクトップタッチモニター。最大解像度は1280×1024だ
写真拡大

タッチパネル・システムズの『ET1717L-8CWB-1-ST-S-WH-PF-RDKN』は、プライバシーフィルター付きのデスクトップタッチパネルだ。モニターサイズは17.0型で、タッチ方式には超音波表面弾性波方式を採用している。

病院の再来受付システムや、図書館の蔵書検索システム、市役所などの公共機関のシステムなど、タッチパネルはさまざまなシーンで利用されているが、これらのシステムで取り扱うデータには個人情報や個人の趣味嗜好などが含まれている場合が少なくない。

さらに、複数の端末が設置されている場合が多く、隣に設置されたモニターの内容を判別できる場合もある。端末と端末の間に仕切り板を設置すれば、「のぞき見」を気にする必要はなくなるが、設置場所の雰囲気にそぐわないことも考えられる。その点、プライバシーフィルターを付けたタッチパネルであれば、現行の施設のままで、プライバシーに配慮することが可能になる。

チルトスタンド無しでも使用できるので、多彩なシーンで活用できる

『ET1717L-8CWB-1-ST-S-WH-PF-RDKN』には、RS-232CとUSBの2種類のタッチパネル用接続用ポートが用意されている。既存のシステムに合わせてタッチパネル接続用ポートを選択できるので、変換ケーブルなどを用意する手間がない。また、デスクトップ型であるが、チルトスタンドを取り外して使用することも可能だ。什器やカウンターなどに直接取り付けて使用することができるので、受付や飲食店のオーダー端末など、多彩なシーンで活用できる。

さらに、使用しているアルミ電解コンデンサーには、計算寿命が5年以上の信頼性の高い国内ベンダー製を採用した。故障などによるタッチパネルの修理や交換頻度を低下させ、ランニングコストの低減が期待できる。

主な仕様
製品名 ET1717L-8CWB-1-ST-S-WH-PF-RDKN
電源 AC100V~240V、50/60Hz
消費電力 30W(最大)
タッチパネル方式 超音波表面弾性波方式
タッチ点数 1点
画面サイズ 17.0型
液晶表示(駆動)方式 TFTアクティブマトリックス方式
最大解像度 1,280×1,024
表示エリア(H×V) 337.9×270.3mm(17.0型)
輝度 146cd/㎡(タッチパネル装着時の標準値)
コントラスト比 1000:1(標準値)
視野角 上下80°、左右30°(コントラスト比10以上での標準値)
外形寸法(W×D×H・チルトスタンド取り付け時) 392×215×362mm(チルト角0°時)
重量(チルトスタンド取付け時) 約5.4kg
保証 3年間

→カテゴリ一覧に戻る