PCレスで運用できる43型インフォメーションディスプレイ
シャープ PN-HW431

デジタルサイネージの運用には、PCによる管理や映像のネットワーク送信など、大がかりなシステムが必要となることもある。しかしシャープの『PN-HW431』ならば、単体での運用が可能だ。汎用性の高いAndroid OSを搭載したコントローラーを内蔵しているため、PCレスでデジタルサイネージの運用が可能となる。これにより、配線や設置作業の負荷軽減、導入コストの低減といったメリットも享受できる。

高精細液晶パネルで、案内表示や商品を豊かに表現
本製品から86V型までの豊富なサイズ展開と設置方法の多様性により、設置スペースや表示したいコンテンツに合わせて効果的な空間演出を実現
写真拡大

『PN-HW431』は、シャープが展開している4K液晶パネル搭載インフォメーションディスプレイの中の、ベーシックな43インチモデル。高解像度ゆえに、詳細な地図や細かい文字表示も鮮明に表示でき、施設の案内や会議用モニターに最適。人の肌や布地などの質感もきれいに表現できるため、店舗や商品のイメージを伝えるうえでも有用だ。また、離れた場所からも視認性を確保できるメリットもある。

3,840×2,160ドットのパネルにはTFT液晶とLEDバックライトを採用。約10.7億色を再現でき、上下左右178度と視野角も幅広い。主な入力端子は3系統のHDMIで、HDCP2.2およびCECに対応。コンピューター信号用のアナログミニD-sub15ピンやRS-232C用のD-sub9ピンも1系統装備している。

設置は縦置きに対応するほか、壁掛けや天吊りなど多様なスタイルに対応。店舗や施設のイメージに合わせて、効果的なディスプレイを実現できる。

USBメモリーだけで、PCレス運用

本体に4K画像対応の簡易メディアプレーヤーを内蔵しているため、PCレスで運用できる点もメリットだ。画像を記録したUSBメモリーを接続するだけで、自動的にスライドショー再生を実行できる。電源のオン・オフを自動で行えるスケジュール機能も備えているため、設置する施設の営業時間に合わせて手軽に運用することが可能だ。

また、別売のコンテンツ配信・表示システム「e-Signage S」を導入すれば、PCでの遠隔制御が可能に。本格的なデジタルサイネージが実現できる。店舗や施設のアピールを手軽にできる製品。サイズは86V型まで選べるので、お客様のニーズに合わせてご提案いただきたい。

主な仕様
製品名 PN-HW431
設置方向 ※1 縦置き(反時計回り)/横置き
液晶パネル 43V型ワイド (対角107.986cm) TFT液晶
最大解像度 3,840×2,160
輝度(標準値)※2 350cd/m²
コントラスト比(標準値) 4,000:1
視野角 左右178°/上下178°(コントラスト比≧10)
電源 AC100〜240V 50/60Hz
消費電力 115W
外形寸法(W×D×H) 約968×60×559mm(ディスプレイ部のみ・突起部を除く)
質量 約9kg

※1 縦置きの回転方向は、横置きを前面から見た時の回転方向。

※2 輝度は、入力モードや映像調整の設定などにより変わります。また、輝度は経年により劣化します。一定の輝度を維持するものではありません。

→カテゴリ一覧に戻る