マルチディスプレイに適した27型ワイド液晶ディスプレイ
iiyama ProLite XUB2792HSU

ビジネスパーソンがオフィスでマルチディスプレイを活用している例は珍しくない。大画面で高解像度のディスプレイを使えば、一度により多くの情報を表示できるし、一方をメールの確認や情報収集、もう一方を作業用として使えば、作業効率の向上が期待できる。また、プロモーション用途でも大画面化の流れは同様だ。マルチディスプレイであれば、迫力のあるプロモーションや効果的な告知ができるに違いない。

狭額ベゼルとフラットデザインが快適なマルチディスプレイを実現
多機能スタンドのスタンドネックにはケーブルホールが設けてあり、背面のケーブル類をすっきりとまとめることができる
写真拡大

iiyamaの『ProLite XUB2792HSU』は、3辺フレームレスフラットデザインが特長の27型ワイド液晶ディスプレイだ。上辺と左右のベゼル幅を7.1mmにすることで、マルチディスプレイとして使用しても、画面のつながりが目立ちにくい。また、段差のないフラットなデザインを採用したことも、違和感のない大画面の実現に貢献している。また、IPS方式パネル(ノングレア液晶)を採用し、視野角が上下左右各89°の広視野角を確保。告知やプロモーションでの使用、会議など複数人で視聴する際にも、見る人にストレスを感じさせない。

解像度はFull HD(1,920×1,080)に対応し、80,000,000:1のハイコントラスト、オーバードライブ回路により最速4msまでの応答速度を実現している。2Wのスピーカーを2台内蔵しているので、迫力ある動画によるプロモーションも効果的に行える。

多機能スタンドと3系統入力でストレスなく設置、活用できる

『ProLite XUB2792HSU』の多機能スタンドは、最大で130mmの高さ調節と最大27°のチルト調節が可能で、左右各45°と、画面の向きを90°動かせるスウィーベル機能に対応している。ユーザーが見やすい位置に調整できるので、長時間の使用でもユーザーの負担を減らすことができる。さらに、画面を縦横90°回転させるピボット機能にも対応しているので、受付やイベント、店頭での告知を行う際にはぜひ利用したい。

入力系統はDisplayPort、HDMI、D-Subが各1系装備されている。PCをはじめ、多彩な機器に接続できるので、さまざまなシーンで活用する。入力系統それぞれのケーブルも同梱されているので、別途購入する必要がなく、すぐに使用できるのはうれしい配慮だ。そのほか、USB 2.0ポートが2ポート搭載されているので、デスクで使用する場合には、USBハブとしても利用できる。

主な仕様
製品名 ProLite XUB2792HSU
パネル種類 IPS方式パネル※1
ノングレア液晶
最大表示解像度※2 1,920×1,080(最大)
2.1MegaPixels
コントラスト比 1,000:1(標準)
80,000,000:1(ACR機能時※3)
パネルサイズ 対角:68.6cm (27型)
16:9
視野角 左右各89°
上下各89°
輝度 250cd/㎡(標準)
信号入力コネクター 【アナログ】
D-Subミニ15ピンコネクター×1

【デジタル】
DisplayPortコネクター×1
HDMIコネクター×1
USBハブ USB2.0
1Up stream:シリーズB
2Down stream:シリーズA
消費電力 【標準】
16.5W(最大35W)

【パワーマネージメントモード時】
0.5W(最大)※4
外形寸法(W×D×H) 612×230×397~527mm
重量 6.8kg(スタンド含まず4.6kg )
保証期間 3年間保証※5

※1 IPS方式パネルは、IPS(In Plane Switching)パネルがもつ、In Planeで液晶分子を回転させる方式と同等の技術を使用した液晶パネルです。これまでの駆動原理に液晶分子を回転させる方式が加わったことにより、視野角による明るさや色の変化が少なく透過率が高いことで、省電力にも優れていることが特徴です。

※2 表示可能な最大解像度以外の低い解像度では、画面拡大処理をしておりますので、表示される文字がぼやけたり線が部分的に太くなります。

※3 Adv. Contrast Ratio機能(Advanced Contrast Ratio)

※4 AV/USB機器未接続時

※5 LCDパネル、バックライト含む。保証内容の詳細はメーカーサイトをご確認ください

→カテゴリ一覧に戻る