リモートワークの機会が増える昨今、作業用と通信用で2画面使えるデュアルディスプレイ環境は高効率で有用だ。ノートPCであれば、外部ディスプレイを接続するだけで容易に環境を構築できる。こうした用途に適したディスプレイが、iiyamaの『ProLite XU2493HSU』だ。スタンドの底面が小さくて設置しやすく、内蔵のUSBハブで拡張も可能と、無理なくノートPCと併用できる。
『ProLite XU2493HSU』は、フルHD解像度(1,920×1,080ピクセル)対応の23.8型ワイド液晶ディスプレイだ。IPS方式パネルの採用により、左右上下各89度の広視野角を実現。コントラスト比は1,000:1で、Advanced Contrast Ratio機能の使用で80,000,000:1まで改善と、メリハリのある絵作りを可能としている。オーバードライブ機能で応答速度も最速4msまで向上でき、なめらかな映像再生も実現している。
デザイン面では、上左右それぞれの非表示幅を6.2mmまで縮小した3辺フレームレス仕様が特徴。ベゼルとパネルの段差がないフラットデザインもあり、マルチディスプレイ環境に適している。また、スタンドベースが幅217.5×199.5mmと狭く、デスク上で場所を取らない点もメリット。接続したPCのポートを拡張できる2口のUSBハブもあって、ノートPCと合わせてデュアルディスプレイ環境を構築するのにも向いている製品といえる。
身体への負担に配慮した設計もメリットの一つ。疲労や不調の原因とされる青色光源を低減する「Blue Light Reducer」機能により、疲れ目や肩こりなどの軽減に期待できる。加えて、バックライトはフリッカーレス設計で、ちらつきも軽減。液晶がノングレア仕様で映り込みも少なく、快適な視聴環境を整えられるだろう。
環境性能も秀逸で、ECOモードにより年間消費電力量は26.0kWh、年間CO2排出量は14.4kgと、通常使用時から約12%削減可能。快適な作業環境を実現する手段として、ぜひおすすめいただきたい。
製品名 | ProLite XU2493HSU |
---|---|
パネル種類※1 | IPS方式パネル※2 ノングレア液晶 |
パネルサイズ | 対角:60.47cm (23.8型) 16:9 |
表示可能解像度※3 | 1,920 × 1,080 2.1MegaPixels |
コントラスト比 | 1000:1(標準) 80,000,000:1(ACR機能時※4) |
視野角 | 左右:各89° 上下:各89° |
輝度 | 250cd/㎡(標準) |
信号入力コネクター | 【アナログ】 D-Subミニ15ピンコネクター×1 【デジタル】 DisplayPortコネクター×1 HDMIコネクター×1 |
消費電力※5 | 【標準】 19W(最大30W) 【パワーマネージメントモード時】 0.5W(最大) |
外形寸法(W×D×H) | 539.5×199.5×415.0mm |
重量(スピーカー、スタンド含む) | 3.3kg |
保証期間※6 | 3年間保証 |
※1 TFT液晶画面は非常に精密度の高い技術で作られていますが、 ごくわずかの画素欠けや常時点灯する画素がある場合があります。 また、見る角度によってすじ状の色むらや明るさのむらが見える場合があります。これは液晶ディスプレイの構造によるもので、故障ではありません。
※2 IPS方式パネルは、IPS(In Plane Switching)パネルがもつ、In Planeで液晶分子を回転させる方式と同等の技術を使用した液晶パネルです。これまでの駆動原理に液晶分子を回転させる方式が加わったことにより、視野角による明るさや色の変化が少なく透過率が高いことで、省電力にも優れていることが特徴です。
※3 表示可能な最大解像度以外の低い解像度では、画面拡大処理をしておりますので、表示される文字がぼやけたり線が部分的に太くなります。
※4 Adv. Contrast Ratio機能(Advanced Contrast Ratio)
※5 AV機器未接続時
※6 LCDパネル、バックライト含む。保証内容の詳細はサポート情報をご確認ください。