コロナ禍で注目を集めたリモートワークは、今後も継続する企業は多いとみられており、関連機器のニーズも伸長する見込みだ。自宅での作業環境を構築するうえでは、エレコムの『DPA-SL02SV』のようなディスプレイアームも有用だ。可動域が広く、ユーザーに最適な視聴位置へ調整できるため、後付けでディスプレイを導入するケースでも楽に対応できる。
『DPA-SL02SV』は、ロングアームタイプのシングルディスプレイアームだ。VESA規格(75×75mm/100×100mm)準拠の液晶ディスプレイを1台取り付け、自由に視聴位置を調整できる。対応するディスプレイサイズは13インチから32インチまでで、耐過重は9kgと、多様な液晶ディスプレイで活用できる。
アームの可動箇所は5軸あり、水平方向も画面の回転も90度回転可能。垂直方向には上下各90度の範囲で傾けられる。ガススプリング式の採用により、少ない力で視聴位置を好みにセッティングできる。
取り付けも簡単で、VESAマウントを液晶ディスプレイに組み付け、アームに差し込むだけ。ケーブルホルダーも搭載されているので、映像ケーブルもスッキリとまとめられる。机側への取り付けはグロメット式とクランプ式から、机に合わせて選択可能。作業環境を選ばず使用できるだろう。
ディスプレイアームの利点は、デスクのスペースを広くとれる点に尽きるだろう。スタンドがデスクの天板を占有しないため、書類等を自由に広げられる。視聴位置を自由に調整できるため、ノートPCを下に置き、デュアルディスプレイ環境にするのも容易だ。
既設のデスクにディスプレイを追加しやすい点もメリットの一つ。ゆえに、リモートワークを始める際にもすぐ対応できる。こうしたケースでも、視聴位置の調整機能は生きてくるだろう。快適な作業環境を構築するための製品として、ぜひおすすめいただきたい。
| 製品名 | DPA-SL02SV |
|---|---|
| 対応サイズ | 13~32インチ |
| 取り付け画面数 | 1画面 |
| 固定方式 | クランプ式/グロメット式 |
| 軸数 | 5軸 |
| ガススプリング | 有 |
| 耐荷重 | 9.0kg |
| 対応規格 | VESA規格(75×75/100×100mm) |
| 可動範囲 | パン:左90°/右90° チルト:上90°/下90° ローテーション:180° |
| 取り付け可能天板厚 | 10~85mm |
| 色 | シルバー |
| 材質 | スチール、アルミ合金、ABS |
| 寸法(W×D×H) | 約115×575×590mm ※1 |
| 質量 | 約3.4kg |
※1 クランプ部/グロメット部を除く最長寸法