タブレット端末の普及を見るまでもなく、タッチパネルの使い勝手の良さは誰もが認めるところだろう。直感的に操作できるので、さまざまなシーンでIT導入・活用の推進剤になっている。しかし、使用環境やメンテナンスなどの課題から、タブレット端末の導入が難しい場合もある。そこで活用したいのが、タッチパネルを搭載した組込用PCだ。防塵や防水などの特殊な仕様にも対応でき、さまざまなカスタマイズも可能だ。

コンテックの『PT-40』シリーズはタッチパネルを備えた組込用の小型PCだ。CPUにはARMプロセッサ(600MHz、T.I. Cortex-A8)を搭載することで、低消費電力を実現している。OSにはWindows Embedded Compact 7を採用しているので、Windows CE端末とのリプレースも容易に行える。
同製品の特長の一つは、CPUファンを不要とし、HDDを搭載しない完全スピンドルレス設計を採用した点だ。回転機器を排除することで、保守点検業務の負担軽減を実現している。ストレージにはHDDの代わりにSDカードを使用し、直接RAM上にOSやプログラムをロードする方式を採用している。
もう一つの特長はIP65に準拠した防塵・防滴仕様への対応だ。付属の防水パッキンや防水ネジを使用することで、製造ラインや配送システム、厨房など、防塵・防滴性能が要求される場所でもタッチパネルシステムを使用できる。
『PT-40』シリーズに採用されたタッチパネルのサイズは5.7型で、解像度は640×480(VGA)、本体質量は約0.8kgと軽量だ。製造ラインや厨房など、限られた空間の有効活用が特に求められる場所での使用に適している。100×100mmのVESA規格アームへの取り付けも可能なので、入力作業以外はじゃまにならない位置に移動させておきたいといったニーズにも対応できる。
同製品にはシステム開発を支援するツールも搭載されており、FTPサーバー機能やスケジューリング機能などを搭載した「CONTEC Manager」で、システム構築を手助けしてくれる。また、拡張インターフェイスもUSB、LAN、RC-232Cを搭載しており、さらに要望に応じてカスタマイズ対応も可能だ。現場のニーズに合わせた柔軟な運用ができる『PT-40』シリーズを、組込用タッチパネルとしておすすめいただきたい。
型式 | PT-40NVF-DC353111 |
---|---|
ディスプレイサイズ | 5.7インチタッチパネル LCD(VGA) |
CPU | ARM Cortex-A8 600MHz |
メモリー | 256MB |
メインメモリー | On-board DDR3 SDRAM 256MB |
タッチパネル | 分解能:4,096×4,096 (640×480でエミュレーション) 検出方式:抵抗膜アナログ方式 接続:内部シリアルポート接続 |
SDメモリーカードスロット | 1スロット、SDメモリカード 512MB ※1 実装済み OSインストール済み |
シリアル I/F | RS-232C(汎用): 1ch (SERIAL PORT) 9ピンD-SUBコネクター ボーレート : 50 - 115,200bps [TX, RX, CTS, RTSのみ接続] |
LAN I/F | 100BASE-TX/10BASE-T、RJ-45コネクター×1 |
USB I/F | 1ポート (USB 2.0準拠) ※2 |
防塵、防滴 | フロント部 IP65準拠(付属パッキンを使用時) |
外形寸法(W×D×H) | 182×124×38mm(突起部を含まず) |
質量 | 約0.8kg |
※1 ディスクの容量は、1GBを10億Byteで計算した場合の値です。OSから認識できる容量は、実際の値より少なく表示される場合があります。
※2 USBデバイス使用時のケーブル長は3m以下で使用してください。