アウトドアやスポーツの撮影に使われるアクションカメラやドローンによる空撮など、動画の撮影や活用はより身近な存在になってきた。同時にフルハイビジョンや4K/8Kなど、画質は高画質化し、撮影にはデータの高速転送が可能なメモリーが不可欠になっている。これは静止画の場合も同様だ。プロのカメラマンでない限り、ベストショットの撮影には「連写」を活用することになる。そこで、安定して高画質撮影ができるmicroSDカードが必要になる。

アイ・オー・データ機器の『MSDU23』シリーズは高速なデータ転送が可能なmicroSDカードだ。容量は64GBと128GBの2モデルがラインアップされている。一般的にメモリーカードのスピードクラスは動画を録画する際の指標になるデータ転送速度を示し、機器に合わせたメモリーカードを使用しないと、コマ落ちしたり、録画の中断が発生する恐れがある。同製品は、安心して高画質撮影を行いたい場合に有用だ。
通常、フルHDの撮影にはUHSスピードクラス1(Video Speed Class 10)以上、4K動画にはUHSスピードクラス3(Video Speed Class 30)以上、8K動画にはVideo Speed Class 60以上がそれぞれ推奨されている。UHSスピードクラス3、Video Speed Class 90に対応した同製品であれば、スムーズな高画質動画の撮影が実現できる。さらに、UHS-Iよりもさらに高速で転送できるUHS-IIにも対応しているので、撮影したデータをPCなどに転送する際の時間も短縮可能だ。
『MSDU23』シリーズにはSDカード変換アダプターが同梱されているので、SDカード用の機器でも使用することが可能だ。一眼レフカメラなどの撮影では、プロカメラマンでもない限りシャッターチャンスを的確に捉えるのは難しい。高速連写を多用する際に、高速転送と大容量を兼ね備えた同製品は強い味方になるだろう。また、国際規格のISO7816-1に準拠しているので、空港でのX線手荷物検査の影響を受けない点もチェックしておきたい。搭乗前の慌ただしい時間に、SDカードを抜くといった手間がかからないのは、航空機の利用が多いユーザーには朗報だ。
IPX7の防水仕様を採用しており、水深1mの水中に水没してもデータが失われることはない。野外ロケやドローンなど、屋外での撮影で使用する場合でも安心できる『MSDU23』シリーズをぜひおすすめいただきたい。
型番 | MSDU23-64G(64GB) MSDU23-128G(128GB) |
---|---|
microSD/SDカード規格 | microSDXC、SDXC |
モデルタイプ | UHS-II |
スピードクラス | 【UHSスピードクラス】 UHS スピードクラス3 【ビデオスピードクラス】 Video Speed Class 90 【SDスピードクラス】 Class 10 |
電源電圧 | 2.7~3.6V |
使用温度範囲 | 0~40℃ |
使用湿度範囲 | 20~80%(結露なきこと) |
外形寸法(W×D×H) | 【SDカード変換アダプター装着時】 24.0×32.0×2.1mm 【microSDカード本体】 11.0×15.0×1.0mm |
質量 | 約0.25g(microSDカードのみ) 約12g(梱包時) |
保証期間 | ハードウェア保証(1年間) |