2002年に標準化されて以来、コストの低減が進んできた10ギガビットネットワーク。データセンターなどの大規模ネットワークに限らず、中小規模でも導入しうる環境が整ってきている。アライドテレシスの『AT-XS916MXT/AT-XS916MXS』は全ポートが10ギガビットイーサネットに対応したインテリジェントスイッチ。拡張性、信頼性の高いネットワーク環境の構築の際には、ぜひとも検討していただきたい製品だ。
アライドテレシスの10ギガビットイーサネット・インテリジェントスイッチをラインアップする『Secure HUB AT-XS900MX』シリーズから、『AT-XS916MXT』と『AT-XS916MXS』の2製品がリリースされた。全ポートが10ギガビットに対応しており、『AT-XS916MXT』は100/1000/10GBASE-Tポートを12基、SFP/SFP+スロットを4スロット搭載。『AT-XS916MXS』はそれぞれ4基・12スロットを搭載している。拡張性が高く信頼性に優れ、膨大なトラフィック需要にも確実に応えてくれる。
接続ミスなどによるネットワークループを自動で検出し、該当ポートを停止するなど、設定した措置を自動で行うループガードに対応。また、EPSRにより、リング構成のネットワークにおいて、レイヤー2レベルの障害の検出と経路の切り替えを最短50ミリ秒未満で行うことができる。UDLDもサポートし、ツイストペアケーブルや光ケーブルの物理接続構成をモニターし、単一方向リンクを検出。障害発生時に自動でシャットダウンし、リンク異常を防止できる。
独自の管理システム「Allied Telesis Management Framework(AMF)」による統合管理も特長の1つだ。これはネットワーク上のスイッチやルーターといった機器を、1台の機器として統合管理できるネットワーク仮想化機能。構成機器を自動で認識し、機器の故障時には自動復旧を行う。また、設定やバックアップ、ファームウェアの更新なども一括で行うことができ、運用・管理にかかわるコストを大幅に削減できる。
セキュリティ機能も充実しており、同一ポート上でIEEE802.1X認証やWeb認証、MACアドレスベース認証を混在できるTri-Auth機能を搭載。同一ポート上でユーザーごとに別々の認証方式を使用し、さらに異なるVLANを動的に付与するマルチプルダイナミックVLAN機能も搭載され、柔軟な認証による運用が可能だ。
型番 | AT-XS916MXT/AT-XS916MXS |
---|---|
準拠規格 |
IEEE802.3u 100BASE-TX IEEE802.3z 1000BASE-LX/SX ※1 IEEE802.3ab 1000BASE-T IEEE802.3ae 10GBASE-LR/SR/ER ※1 IEEE802.3an 10GBASE-T IEEE802.3x Flow Control IEEE802.3az Energy-Efficient Ethernet ※2 IEEE802.1D-2004 Spanning Tree、Rapid Spanning Tree ※3 IEEE802.1Q-2005 VLAN Tagging、Multiple Spanning Tree ※4 IEEE802.1X Port Based Network Access Control IEEE802.1AB Link Layer Discovery Protocol IEEE802.1p Class of Service、priority protocol IEEE802.1ax-2008 Link Aggregation (static and dynamic) ※5 |
適合規格 |
【CE】 安全規格:UL60950-1、CSA-C22.2 No.60950-1 EMI規格:VCCI クラスA 【EU】 RoHS指令 |
通信速度 | 100Mbps/1000Mbps/10Gbps |
ポート | ■AT-XS916MXT 【100/1000/10GBASE-T(RJ-45コネクター)】×12 【オートネゴシエーション】 ※6 10M/100M Full/half 固定設定、1000M Full固定設定、MDI/MDI-X 自動認識、MDI/MDI-X 固定設定 【SFP/SFP+スロット】 ※7 ×4 【RS-232(RJ-45コネクター)】 ※8 ×1 【USBポート(USB 2.0、タイプA(メス))】 ※9 ×1 ■AT-XS916MXS 【100/1000/10GBASE-T(RJ-45コネクター)】×4 【オートネゴシエーション】 ※6 10M/100M Full/half 固定設定、1000M Full固定設定、MDI/MDI-X 自動認識、MDI/MDI-X 固定設定 【SFP/SFP+スロット】 ※7 ×12 【RS-232(RJ-45コネクター)】 ※8 ×1 【USBポート(USB 2.0、タイプA(メス))】 ※9 ×1 |
パフォーマンス |
【スイッチング方式】 ストア&フォワード 【最大パケット転送能力(装置全体/64Byte)】 238.08Mpps 【スイッチング・ファブリック】 320Gbps 【メモリー容量】 フラッシュメモリー:128MByte メインメモリー:1GByte MACアドレス登録数:16K ※10 VLAN登録数:4,094個(VID=1~4,094) IPv4ホスト(ARP)登録数:1,536 IPv4ルート登録数:16 ※11 |
電源部 | ■AT-XS916MXT 【定格入力電圧】AC100-240V ※12 【入力電圧範囲】 AC90-260V ※12 【定格周波数】 50/60Hz 【定格入力電流】 1.0A 【最大入力電流(実測値)】 0.87A 【平均消費電力】 ※13 64W(最大78W) 【平均発熱量】 ※13 230kJ/h(最大280KJ/h) ■AT-XS916MXS 【定格入力電圧】AC100-240V ※12 【入力電圧範囲】 AC90-260V ※12 【定格周波数】 50/60Hz 【定格入力電流】 1.0A 【最大入力電流(実測値)】 0.96A 【平均消費電力】 ※13 40W(最大53W) 【平均発熱量】 ※13 140kJ/h(最大190KJ/h) |
外形寸法(W×D×H・突起部含まず) | 210×320×42.5mm |
質量 | 2.7kg |
※1 対応SFPモジュール装着時
※2 100/1000/10GBASE-Tポートで100/1000Mリンク時のみサポート
※3 IEEE802.1w Rapid Spanning Tree包含
※4 IEEE802.1s Multiple Spanning Tree包含
※5 IEEE802.3adと同等
※6 100M/1000M/10G Full Duplexでの接続のみサポートしています。
※7 SFP/SFP+ スロットのうちポート15、16はスタックポートとして使うか、拡張用のスイッチポートとして使うかを選ぶことができます。VCS機能を有効に設定するとスタックポートに、無効に設定するとスイッチポートになります。
※8 本製品にはコンソールポート接続用ケーブルは同梱されておりません。また、出荷時はIPアドレスが付与されておりませんので、別途、マネージメントケーブルキット「CentreCOM VT-Kit2 plus」またはRS-232ケーブル「CentreCOM VT-Kit2」をご用意ください。
※9 USB 2.0のUSBメモリーをご使用ください。また、ご使用の際には、お客様の使用環境で事前に検証を行ったうえで導入してください。
※10 表中では、K=1024
※11 インターフェイス経路、スタティック経路、ダイナミック経路など、各種経路情報を含めた登録数です。
※12 同梱の電源ケーブルはAC100V用です。AC200Vでご使用の場合は、設置業者にご相談ください。
※13 AT-XS916MXT:AT-SP10LR×4個使用時、AT-XS916MXS:AT-SP10LR×12個使用時