快適な通信環境はビジネスの重要なインフラであり、顧客サービスの基本にもなりつつある。通信環境を改善したり、新たに拡張するなどのネットワーク末端の構成変更は、日常的な業務の一つになっているのではないだろうか。複雑化したネットワーク構成を健全に運用するには大きな労力が必要になるが、スイッチなどのネットワーク機器側で自動化できる作業があるならば、積極的に利用していきたい。
アライドテレシスの『AT-GS910/5E』は、10/100/1000BASE-Tポートを5ポート搭載した外部電源タイプのギガビットイーサネットスイッチだ。ACアダプターを同梱しており、コンセントからの給電によって使用可能となる。ファンレス設計のため、騒音が気になる場所でも設置ができ、動作時温度は0〜50度、保管時温度は−20〜60度までに対応と、高温環境下でも気にせずに設置することができる。
ネットワークのループ構造を自動的に検知して、該当するポートの通信を遮断するループガード(LDF検出)を搭載しているので、予期せぬ接続ミスが起こった場合でもすぐに対応することができる。ループが収束した後は、自動で通信を復旧してくれるため、管理の手間も軽減される。また、オートネゴシエーション機能によって、全ポートが10/100/1000Mbps、Half/Full Duplexの自動認識に対応しているので、手間をかけることなく設定の最適化が可能。複雑化したネットワークの構成変更や拡張にはおすすめの一台だ。
『AT-GS910/5E』が、前述の幅広い温度範囲で動作する点も、ネットワークの拡張用途に適しているといえるだろう。空調のない倉庫や、熱のこもりやすい天井裏など、これまでネットワークの拡張が難しかったエリアへの拡張を容易に行うことができる。また、EAP/BPDU透過機能を搭載しているので、既存のIEEE802.1X認証端末に影響を与えることなく、スパニングツリー構成を拡張することが可能。ネットワークの末端部分への導入にも持ってこいだ。
そのほか、省エネ機能も優秀で、ケーブル長を自動検出したり、非通信ポートを制御したりすることで、消費電力を抑制することができる。導入・管理も容易で、コスト削減にも効果を発揮する同製品を、効率的なネットワーク構築の一助として提案していただきたい。
型番 | AT-GS910/5E |
---|---|
準拠規格 |
IEEE 802.3:10BASE-T IEEE 802.3u:100BASE-TX IEEE 802.3ab:1000BASE-T IEEE 802.3x:Flow Control IEEE 802.3az:Energy-Efficient Ethernet |
適合規格 |
【CE】 EMI規格:VCCIクラスA 安全規格:UL60950-1、 CSA-C22.2 No.60950-1 【EU】 RoHS指令 |
通信速度 | 10Mbps/100Mbps/1000Mbps |
ポート |
【10/100/1000BASE-T(RJ-45 コネクター)】 ×5 【オートネゴシエーション】 MDI/MDI-X 自動認識 |
パフォーマンス |
【スイッチング方式】 ストア&フォワード方式 【最大パケット転送能力(装置全体/64Byte)】 7.4Mpps 【スイッチング遅延】 1000M ⇔ 1000M(64Byte):2.3μsec 100M ⇔ 100M(64Byte):3.0μsec 10M ⇔ 10M(64Byte):14.8μsec 【スイッチング・ファブリック】 10Gbps 【メモリー容量】 パケットバッファー:128KByte フラッシュメモリー:512KByte 【MACアドレス登録数】 2K 【MACアドレス保持時間】 200~600秒 |
サポート機能 | BPDU/EAP 透過※1、フローコントロール、ループガード、省エネ機能(ケーブル長省電力機能、省電力イーサネット)、Jumboフレーム対応※2 |
電源部 |
定格入力電圧:AC100-240V 入力電圧範囲:AC90-264V 定格周波数:50/60Hz 定格入力電流:0.1A 最大入力電流(実測値):0.08A 平均消費電力:3.0W(最大3.6W) 平均発熱量:10kJ/h(最大13kJ/h) |
環境条件 |
【動作時温度】 0 ~ 50℃ 【動作時湿度】 80%以下(ただし、結露なきこと) 【保管時温度】 -20 ~ 60℃ 【保管時湿度】 95%以下(ただし、結露なきこと) |
外形寸法(W×D×H・突起部含まず) | 130×101×30mm |
質量 | 420g |
※1 常時有効(非透過設定不可)
※2 9216Byte以下。