マルチユーザーMIMO対応で効率的な無線環境を構築
アライドテレシス AT-MWS2533AP

多数の通信端末がある環境では、無線での通信速度に不安が出るケースも少なくない。こうした問題の解決には、スループットもさることながら、適切に電波を配信できるアクセスポイントが必要だ。アライドテレシスの『AT-MWS2533AP』は最大通信速度1.7GbpsのIEEE802.11ac Wave2に対応するうえ、5GHz帯/2.4GHz帯の同時利用が可能。マルチユーザーMIMO(MU-MIMO)にも対応しており、対応端末へ的確な通信を行うことができる。

2帯域の同時利用で、安定した無線通信を実現
最大1.7Gbpsの通信を実現する無線LANアクセスポイント。ファストハンドオーバー機能により、弱い電波との通信を強制的に切断し、安定した他APへの接続を促すことができる。
写真拡大

『AT-MWS2533AP』はIEEE802.11ac Wave2に対応した無線LANアクセスポイント。最大通信速度1.7GbpsのIEEE802.11ac Wave2およびマルチユーザーMIMO(MU-MIMO)に対応し、同規格対応のクライアント端末と併用することで高速な通信を実現する。周波数帯は5GHz帯と2.4GHz帯の同時利用も可能。5GHz帯はIEEE802.11a/n/ac、2.4GHz帯はIEEE802.11b/g/nに対応し、最大通信速度はそれぞれ1.7Gbps(11ac)、800Mbps(11n)を実現している。

複数のアクセスポイントが配置された環境下では、ファストハンドオーバーによる通信状態の改善も見込める。接続する機器が設定された受信電波強度を下回った場合は強制的に切断。弱い電波強度における不安定な通信の継続を抑止し、より安定した電波を使用して通信できるように他のアクセスポイントへのハンドオーバーを促してくれる。

管理コントローラーとの組み合わせで、管理を容易に

自律型アクセスポイントとしての利用はもちろん、設定を変更すれば同社の無線LANコントローラー「AT-MWS5028GP」との組み合わせで管理・運用することも可能。スモールスタートから事業規模に合わせた大規模ネットワークへの拡大など、環境に合わせて柔軟に対応することができる。「AT-MWS5028GP」による管理では、情報把握性に優れたユーザインターフェイスを利用可能。ネットワーク・トポロジーの自動描画、ステータス表示やフロアマップ表示、Googleマップとの連携まで対応する。インタラクティブな統計情報も表示できるため、アクセスポイントごと、クライアントごとの通信量を把握することが可能だ。ファームウェアのアップデートは「AT-MWS5028GP」のGUIから一括で実施でき、ストレスフリーな管理を実現している。

安定した通信を実現する『AT-MWS2533AP』による、無線LAN環境の柔軟な構築をぜひおすすめいただきたい。

主な仕様
型番 AT-MWS2533AP
適合規格 ■EMI規格
VCCI クラスB

■安全規格
UL60950-1、CSA-C22.2 No.60950-1

■EU RoHS 指令
対応

■電波法に基づく技術基準
201-163166

■相互接続認定
Wi-Fi(WPAパーソナル(WPA-PSK)、WPAエンタープライズ(WPA-EAP)、WPA2パーソナル(WPA2-PSK)、WPA2 エンタープライズ(WPA2-EAP)、WMM)
準拠規格 【無線部】
■国際規格
IEEE802.11、IEEE802.11a※1、IEEE802.11b、IEEE802.11g、IEEE802.11n※1、IEEE802.11ac
IEEE802.11k Radio Resource Measurement of Wireless LANs
IEEE802.11r Fast Basic Service Set Transition

■国内規格
ARIB STD-T66、ARIB STD-T71

【有線部】
IEEE802.3 10BASE-T、IEEE802.3u 100BASE-TX、IEEE802.3ab 1000BASE-T
IEEE802.3x Flow Control、IEEE802.3at Power over Ethernet+※2
IEEE802.1D-1998 Spanning Tree
IEEE802.1Q VLAN Tagging
IEEE802.1AX-2008 Link Aggregation(dynamic)※3
データ通信速度※4 【無線部】
■802.11b
11/5.5/2/1Mbps 自動切替

■802.11a/g
54/48/36/24/18/12/9/6Mbps自動切替

■802.11n
最大800Mbps※5

■802.11ac
最大1733.3Mbps

【有線部】
10/100/1000Mbps
電源部(ACアダプター使用時) ■定格入力電圧:AC100-240V
■入力電圧範囲:AC90-264V
■定格周波数:50/60Hz
■定格入力電流:0.50A
■最大入力電流(実測値):0.42A
■平均消費電力:18W(最大21W)
■平均発熱量:68kJ/h(最大76kJ/h)
環境条件 ■動作時温度:PoE受電時:0~50℃、ACアダプター使用時:0~45℃
■動作時湿度:5~90%(結露なきこと)
■保管時温度:-40~70℃
■保管時湿度:5~95%(結露なきこと)
外形寸法(W×D×H) 215×215×56mm
質量 1.6kg

※1 5GHz帯のW52/W53チャンネル帯は電波法令により屋外での使用が禁止されています。屋外では、必ずW56チャンネル帯をご使用ください。 また、IEEE802.11aは従来のチャンネル帯J52をサポートしておりません。J52のみを使用した無線LAN機器とは通信できませんのでご注意ください。

※2 LLDPによる電力ネゴシエーションは未サポート

※3 IEEE802.3adと同等

※4 表示の数値は、無線LAN規格上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。

※5 IEEE802.11n(2.4GHz)で情報変調方式256QAM使用時の値です。なお、800Mbpsで通信する場合は、無線クライアントが256QAMに対応している必要があります。また、IEEE802.11n規格の最大値は600Mbpsです。

→カテゴリ一覧に戻る