ネットワーク機能を選ぶ際は、基本性能はもちろん、設置のしやすさや省電力性も重視したい。アライドテレシスの『AT-FS710/24』ならば、省電力機能を備えるほか、ファンレスで静音、高音環境下へ対応可能と、設置の自由度も万全だ。EAP/BPDU透過機能をサポートするため、スパニングツリー構成を拡張できるといったメリットもある。
『AT-FS710/24』は、10BASE-T/100BASE-TXポートを24基備えるファーストイーサネット・スイッチだ。筐体がコンパクトなうえに内部電源型で、スマートに設置できる点が特長のひとつ。サイズは幅305mm、奥行き180mm、高さ44mm。動作時、温度は0〜50度、湿度は5〜90%(結露なしが前提)まで対応するため、高温多湿などの過酷な環境での設置にも対応する。また、ファンレス設計で動作音も静かなため、静粛性が求められるオフィスや医療機関等でも有用だ。
オートネゴシエーション機能もあり、運用もしやすい。全ポートが10/100Mbps、Half/Full Duplexの自動認識に対応しているため、通信が最適な状態に設定される。なお、Full Duplex動作時には最大200Mbpsの高速通信が可能だ。MDI/MDI-X自動認識もあり、ストレートケーブルとクロスケーブルの自動判別に対応。結線ミスによるトラブルを防止できる。
また、ジャム信号もしくはPAUSEフレームを使用して、接続機器との間でトラフィックの相互制御を行うフローコントロール機能も搭載。このため、通信中に過度なトラフィックが発生した場合でも、パケットの損失を防いで正常な通信を維持できる。
EAP/BPDU透過機能もメリットのひとつ。EAPパケットを透過できるため、802.1X認証を利用しているレイヤー2/3スイッチと端末の間に設置できる。また、BPDUの透過により、段数制限から非対象のうえで、スパニングツリー構成を拡張することが可能となっている。
平均消費電力は4.0w、最大で5.3w、平均発熱量は毎時14.0kj。リンクダウン中のポートには自動的に電力消費を抑制する機能もあって、効率良く省エネを進められる。シンプルで扱いやすいスイッチとして、ぜひおすすめいただきたい。
型番 | AT-FS710/24E |
---|---|
準拠規格 | IEEE 802.3 10BASE-T IEEE 802.3u 100BASE-TX IEEE 802.3x Flow Control |
適合規格 | CE 安全規格:UL60950-1, CSA-C22.2 No.60950-1 EMI 規格 :VCCIクラスA EU RoHS指令 |
ポート | 10BASE-T/100BASE-TX(RJ-45コネクター) ×24 オートネゴシエーション, MDI/MDI-X 自動認識 |
通信速度 | 10Mbps/100Mbps |
平均消費電力 | 4.0W(最大5.3W) |
外形寸法(W×D×H) | 305×180×44mm(突起部含まず) |
質量 | 1.6kg |