多彩なシーンで活用できるコンパクトなラウンドチェア
サンワサプライ SNC-RD7

多数の人が利用する公共機関や教育機関、医療機関などでは、便利さに加えて安心・安全も求められている。そのニーズはさまざまな方面で強くなってきていて、設備や什器なども例外ではない。しかし、例えば、多様なユーザーが利用する医療機関や多目的教室などでは、ひとりひとりに合わせた机や椅子を用意することは難しい。そこで提案していただきたいのが、容易に高さを調整することができるラウンドチェアの導入だ。

低ガス圧シリンダーの採用で、体重30kgの子供でも昇降可能
低ガス圧シリンダー採用で高さ調整しやすいラウンドチェア。座面の枠はゆるやかな曲線になっており、太ももへの負担を減らしてくれる。
写真拡大

サンワサプライの『SNC-RD7』は、コンパクトなラウンドチェアだ。本体サイズはキャスター部分の設置面積が直径510mm、椅子の高さは395mmから470mmまで調整することができる。本体質量は5.1kgでキャスターも付いているので、移動にも苦労することはない。

同製品の特長は、昇降機能に低ガス圧シリンダーを採用した点だ。ガス圧が強いと、座面を下げる際に大きな力が必要になり、子供や高齢者が調整することが難しい場合がある。しかし、低ガス圧シリンダーであれば、体重30kg程度の子供でも、自由に高さ調整を行うことが可能だ。多目的教室やPC教室、セミナールームなど、さまざまな年齢の子供たちが学習する教室での使用にも採用しやすい。また、病院の診療室や、公共機関の相談コーナーなどで利用すれば、都度利用者に合わせた高さに調整することで、その人に合った高さの椅子に座ることができる。

ユーザーに優しい設計と、管理者の負担を減らす高い耐久性

『SNC-RD7』はコンパクトながらも、座面直径は36cmなので、安心してしっかりと座ることができる。また、座面の周囲の座面枠に緩やかな曲面形状を採用することで、太ももへの負担を軽減する工夫が施されている。足への負担が少ないのは、特に高齢者にとっては喜ばれるだろう。また、授業などである程度の時間座る場合にも、少ないストレスで座り続けられるのは大きなメリットだ。

そのほか、同製品はユーザーだけでなく、管理者や運用コストについても配慮された設計が採用されている。脚の材料にスチールを使うことで高い耐久性を実現し、長期間の使用を可能に。また、ビニールレザーを使用した座面は、汚れても簡単に拭き取ることができるので、手入れの手間を低減することができる。

同製品の導入による、新しい使いやすさと安心・安全の実現を提案していただきたい。

主な仕様
製品名 SNC-RD7
カラー ブルー
材質 張地:ビニールレザー(ブルー)
座部:PE樹脂ブロー成型座(クッションパッド付)+スチール(粉体塗装仕上げ)
脚部:スチール(粉体塗装仕上げ)+PP樹脂カバー付き
クッション材:ウレタンフォーム
キャスター:ナイロン双輪キャスター
耐荷重量 座面:80kg
機能 ガス圧リフト装置、低ガス圧シリンダー装備
サイズ 外寸(W×D×H):510×510×395~470mm
座面:直径360mm
地面から座面までの高さ:395~470mm
重量 5.1kg

→カテゴリ一覧に戻る