ラベルプリンターは便利だが、図版に表を入れ込んだりバーコードを入れたりとデザインに凝ろうとするときには慣れが必要だ。カシオ計算機の『KL-E300』の場合は、PCやスマートデバイスで作成したデザインをそのまま印刷できるため、多彩なラベルを作りやすい。本体の機能はプリンターのみとシンプルで、筐体もコンパクト。スペースをとらず、必要なときだけ手軽に使える点もメリットだ。
『KL-E300』は、シンプルに使えるラベルプリンター。3.5〜24mm幅のテープに対応している。本体に入力用のキーボードなどはなく、プリンター機能のみ。文字やデザインはPCかスマートデバイスで作成し、Wi-Fiか、PCはUSB経由でも受け取って出力できる仕組みだ。そのため、機器独自の入力や操作を覚える必要がなく、接続デバイス側の慣れ親しんだ操作で、デザインを作成できる。文字の書体を自由に選べるほか、Excelの表組をデザインに入れ込むといった使い方も可能だ。
PCで作成する場合には、専用アプリ「LABEL DESIGN MAKER」を使用。WindowsにもMac OSにも対応している。あらかじめ登録されているデザインをアレンジするだけで、用途に適したラベルが作成可能。AndroidおよびiOS用の「LABEL DESIGN MAKER for スマートフォン」も用意されており、同様にデザインできる。必要なときにモバイル端末で作成し、随時出力できる手軽さは大きなメリットだ。
本体側にも便利な機能を多数搭載。メモリープリント機能では、ラベルデータをあらかじめ1種類登録し、ワンタッチで印刷できる。頻繁に使うラベルを登録しておけば、本体だけですぐに出力できて便利だ。前回印刷した内容をワンタッチで再度印刷できるリプリント機能も併用すれば、定型の作業を迅速に済ませられる。出力部にはハーフカット機能付きのオートカッターを搭載。印刷したラベルが台紙からはがしやすく、テープがバラバラにならないので、大量のラベル印刷や連番印刷時にも重宝するだろう。
サイズは幅131.7mm、奥行き136mm、高さ61mmとコンパクトで、質量もわずか約495g。縦置きも横置きも可能なので、ディスプレイの下など、手狭なスペースに置いておける。多彩なラベルを手軽に作成できる点を、お客様にぜひアピールしていただきたい。
機種名 | KL-E300 |
---|---|
カッター | ハーフカット機能つきオートカッター |
最大印字幅 | 18mm |
対応テープ | 3.5~24mm |
印字速度 | 最大約20mm/秒 |
接続方式 | 無線LAN接続:IEEE 802.11b/g/n(2.4GHz) USB接続:microUSB |
電源 | ACアダプター(付属) |
大きさ(W×D×H) | 131.7×136×61mm(足含む) |
質量 | 約495g |