ダイヤルロック錠を採用した小型のワイヤーロック
エレコム ESL-37I

液晶モニターの薄型化、軽量化が進み、省スペースに大画面のモニターを設置できるようになった。その一方で、薄く、軽いが故に盗難されやすいという側面を持つことになる。これはタブレット端末やノートPCも同様だ。デスクトップPCと異なり、モバイル用途が前提の機器には、盗難防止の対策が必要になる。特に店頭でのデモ用や、施設の案内用など、不特定多数の利用者を想定している場合には、必須の対応といえるだろう。

キーの紛失や盗難の心配がない、4桁のダイヤルロック錠を採用
90度の首振り、360度のヘッド部可動で、ワイヤーを気にすることなくPCやタブレットに取り付けられる。
写真拡大

エレコムの『ESL-37I』は、ロック部分に4桁のダイヤルロック錠を採用した、盗難防止用のセキュリティワイヤーロックだ。セキュリティワイヤーでよく見かけるのが、シリンダー錠を採用しているタイプだが、このタイプは解錠する際にキーを使用する必要がある。そのため、キーの紛失や盗難のリスクが生じてしまう。しかし、ダイヤルロック錠であれば、その心配は不要だ。

4桁の暗証番号は自由に変更することが可能なので、定期的に暗証番号を変更することで、より高いセキュリティ環境を実現できる。暗証番号の変更はマイナスドライバーを使うだけの簡単な操作で行えるので、管理者の負担を大きく増やすことにはならないだろう。

360度のヘッド回転など、ワイヤーを意識しない使い勝手

店頭のデモンストレーション用や、施設の案内用など、不特定多数が利用するタブレット端末にはセキュリティワイヤーの設置が不可欠だが、端末を操作する際にワイヤーの存在を邪魔に感じる場合がある。しかし、『ESL-37I』にはその点を配慮した設計が施されている。

ダイヤル錠部分には、直径17mmの小型のダイヤル錠が採用されているので、必要以上の存在感を示すことがない。さらに、90度の首振りと360度のヘッド部回転が可能なので、ワイヤーがついていても、タブレット端末などを自由に動かすことが可能だ。また、ワイヤー部分にはコーティングが施されているので、タブレット端末やデスクなどに傷がつくことを抑えている。
同製品は3.0〜3.8mm×7.0〜7.5mmのセキュリティスロットを持つ機器で使用することが可能だ。オフィス内の盗難防止策としても、ぜひ提案していただきたい。

主な仕様
型番 ESL-37I
ロック方式 ダイヤル錠(4桁)
商品サイズ φ17×55mm、ヒンジ部除く
材質 亜鉛合金(クロムメッキ)
ワイヤー長さ 1.8m
ワイヤー太さ 5mm
ワイヤー材質 カバー:塩ビ
重量 約136g
セキュリティスロットサイズ 3.0~3.8mm×7.0~7.5mmのセキュリティスロットを持つパソコン
※スロットサイズが対応していても、機種によってはスロット内部の奥行が対応しない場合がございます。

→カテゴリ一覧に戻る