WindowsとMac OSに対応したポータブルBDドライブ
アイ・オー・データ機器 BRP-UT6ALK

タブレット端末がビジネスでも普及しているが、薄型ノートPCを使うユーザーも多い。そして、本体を薄く軽量にするために早い段階で搭載されなくなったのが光学ドライブである。しかし、DVDやBDなど、光学メディアはまだまだ広く利用されている。ビジネスや教育の分野でも、光学メディアに記録された多彩なコンテンツを利用できればより効果的だ。そこで提案していただきたいのが、ポータブルタイプのBDドライブだ。

薄さ約12mm、質量約240gのアルミ筐体。バスパワー駆動でACアダプター不要
アルミ筐体を採用した薄さ約12mm、質量約240gのポータブルBDドライブ。バスパワー駆動に対応しているため、ACアダプターを持ち歩く必要がない。
写真拡大

アイ・オー・データ機器の『BRP-UT6ALK』はスタイリッシュなデザインのアルミ筐体を採用したポータブルBDドライブだ。薄さ約12mm、質量約240gで、バスパワー駆動に対応しているため、ACアダプターを持ち歩く必要がない。荷物が減るだけでなく、うっかりACアダプターを忘れたために、使いたい時にドライブが使えないといった事態も起こらない。また、ノートPCと一緒に持ち歩いても負担が少ないので、新製品のプロモーション動画を訪ねたお得意様に見せることもできる。ノートPCは容量不足に悩まされることもあるが、光学メディアであれば、容量不足の心配も無用になる。

対応するメディアは、BDに加え、各種規格のDVD、CDなどの書き込み・読み込みに対応している。記録層を増やすことによって記録容量を増やしたBDXLにも対応しているので、100GBや128GBといった大容量データの保存も可能だ。

定番のバックアップや情報共有のほか、文教分野や顧客満足度の向上にも活用

光学メディアへの書き込みができる『BRP-UT6ALK』は、バックアップだけでなく、データ共有ツールとしても利用したい。通信環境が悪いが、大容量データのやり取りが必要な場合には、光学メディアを使用したほうが効率的な場合もある。

また、多彩な光学メディアに対応している点を活かして、サービスの向上にも貢献することができる。例えば、図書館などで同製品を貸し出せば、利用者の満足度は向上するだろう。ホテルなどであれば、周囲の観光情報などを収録したBDを使ったプロモーションも可能だ。交通機関とレンタル事業者が連携すれば、新幹線や長距離バスなど、乗車駅でコンテンツとドライブを貸し出し、降車駅で回収するといったことも可能になるかもしれない。柔軟な発想で新しい活用シーンを提案していただきたい。

主な仕様
型番 BRP-UT6ALK
タイプ 外付ポータブル
対応機種※1 USB 3.0/2.0ポートを搭載したWindowsパソコン
MacBook Air、Mac mini
対応OS※2 Windows 10※3/Windows 8.1/Windows 8/Windows 7
Mac OS X 10.6~10.11※4
電源 定格電圧 DC5V(USBポートより電源供給)
インターフェイス USB 3.0/USB 2.0
コネクター形状 USB 3.0(Micro-Bタイプ)
外形寸法(W×D×H・突起部分を除く) 約130×150×12mm
質量(本体のみ) 約240g
動作環境
対応CPU Intel:Core 2 Duo E6400(2.13GHz)以上
AMD:Athlon 64 X2 3800+ 2.0 GHz 以上
メモリー 2GB以上
グラフィックアクセラレーター※5 NVIDIA社製
 GeForce 8400 GS以上
AMD社製
 Radeon HD 2400以上
 Intel GMA X 4500HD(Windows 7のみ) 
 Intel HD Graphics以上(Windows 10/8.1/8のみ)
ディスプレイ 1,024×768ピクセル以上の解像度(HDCPに対応したDVIもしくはHDMIコネクターを搭載)
ハードディスク 空き容量 1GB以上(コンテンツ作成時の作業領域を除く)

※  上記動作環境を満たしていても、環境やメディアの品質によってはドライブの最大性能を発揮できない場合もあります。
※1 USB 3.0でご使用いただくには、USBポートがUSB 3.0に対応している必要があります。対応していない場合は、USB 2.0として動作します。また、 確認は同社USB 3.0インターフェイスで行っています。すべてのUSB 3.0インターフェイスでの動作を保証するものではありません。
※2 Windows の場合、それぞれ最新のService Packを適用してください。
※3 Windows 10にてWinDVDをお使いいただく場合、Intel内蔵グラフィックは、Intel Core iシリーズ 第3世代以降のプロセッサーが必要です。また、Intel社より提供されている最新ドライバーを適用してください。(2016年1月現在)
※4 Mac OS X 10.11では、OS標準機能「ディスクユーティリティ」でのディスクの消去はおこなえません。またMacBook Air、Mac miniで、Mac標準搭載のソフトウェア「DVD Player」を使用してのブルーレイディスクの再生はできません。なおダウンロードソフトウェアは、Windowsのみ対応しております。
※5 以下の条件を満たしている必要があります。
  ・PCI-Express接続(デスクトップのみ)
  ・ビデオメモリー256MB以上を搭載
  ・HDCPに対応したDVIもしくはHDMIコネクターを搭載
  ・COPPに対応している最新のドライバーがインストールされていること

→カテゴリ一覧に戻る