15型まで対応するダブルファン搭載ノートPCクーラー
グリーンハウス GH-PCFD2

ノートPCを使用していて、本体の発熱が気になったことはないだろうか。異常のない範囲の温度上昇でも、体感温度として高ければ意外と気になるものだ。デスクトップPCであれば、本体の置き場所を工夫して排気を逃がすこともできるが、ノートPCではそれができない。そこで利用したいのが、ノートPCクーラーだ。冷却ファンによりノートPCの放熱効率を向上させ、本体の温度上昇を抑えることができる。クールビズの一環として、夏場でも快適な作業が可能だ。

2基の大型ファンと金属板により、15型のノートPCを効率的に冷却
筐体前面に採用された金属プレートが、設置したノートPCの熱を効率よく逃がしてくれる。15型までのノートPCに対応する。
写真拡大

グリーンハウスの『GH-PCFD2』は、15型までのノートPCに対応したノートPCクーラーだ。筐体前面に放熱性の高い金属製のプレートを採用することで、ノートPCに蓄積された熱の効率的な放熱を実現した。さらに、2基の直径125mmの大型ファンによる冷却も可能なので、ノートPCの不快な蓄熱を抑えることが可能だ。

静かな環境では、冷却ファンの動作音が気になる場合があるが、同製品はファンの風量調節が可能になっている。音の気になる環境では静音性を重視し、ノートPCの発熱が大きい場合には風量を重視して使用するといった、活用シーンに応じた使い分けができる。ファンの動作音は最小で木の葉が触れ合う音程度の23dBAなので、図書館やレンタル自習室などで使用する際でも、周囲に迷惑をかけずに使用可能だ。なお、動作電源はノートPCのUSBポートから給電されるが、同製品にもUSBポートが装備されているので、USBポートを占有することなく使用できる。

5段階のフットスタンドと、フットローラーを搭載

『GH-PCFD2』には5段階に調節可能なフットスタンド機能が装備されている。ノートPCの底面側に適度な空間を生み出すことによる冷却効果が期待できるだけでなく、ユーザーが使いやすい角度に設定できるので、ストレス低減や生産性の向上も期待できる。さらに、同製品底部にはフットローラーが搭載されているので、ノートPCを載せたままで簡単に回転させることが可能だ。ストッパーを利用すれば、角度を付けた状態で使用してもノートPCが滑り落ちることもない。ノートPCを使用して説明したり、ディスカッションしたりする際には活用したい機構だ。

同製品の前面には「名入れ」を行うことも可能。大学生協などのオリジナルグッズを作ったり、レンタル自習室などが備品として使用する際などに、広告スペースとして利用することもできる。多彩な活用ができる『GH-PCFD2』をぜひおすすめいただきたい。

主な仕様
型番 GH-PCFD2
インターフェイス USB 2.0 A Type ポート×1※1
データ転送速度 480Mbps(USB2.0)
ファン寸法 W125×W125×H16mm
ファン回転数 900rpm
騒音レベル 最小23dBA
風量 最大55CFM
耐荷重 約7kg
定格電圧 5V(USBポートより供給)
消費電流 最小190mA/最大260mA
外形寸法(W×D×H) 360×270×40mm(スタンド収納時)
重量 約799g
保証期間 6ヶ月間

※1 USBハブとして使用

→カテゴリ一覧に戻る