デスクで快適に業務を行うためには、快適な環境が重要だ。たとえば、デスク上が整理整頓され、十分なスペースがなければ、効率的に作業を行うことは難しい。生産性の向上や働き方改革の最初の一歩はデスク上の整理から始まるといってもよいかもしれない。また、ユーザーが負担の少ない姿勢で作業できることも重要な点だ。机や椅子の高さに加えて、長時間見ることになるモニターの高さにも気を配りたい。
プリンストンの『PPS-UTAP7A』は、USB給電ポートと電源タップを搭載したモニタースタンドだ。カラーはブラックとホワイトの2種類がラインアップされているので、オフィスなど、使用する雰囲気に合わせたカラーを選択できる。USB給電ポートと電源タップはそれぞれ二つずつ搭載されているので、スマートフォンやタブレット端末の充電や、モニターやノートPCの電源を接続することが可能だ。デスク上で電源が確保できるので、延長ケーブルなどを使う必要がなく、デスク周りのケーブルを少なくすることが可能だ。
設置できるモニターは32型相当までのモニターで、耐荷重は約10kgだ。大型のモニターを設置する場合には天板の“たわみ”が気になる場合もあるが、その際はたわみ防止用の支え脚を使用できる。支え脚は標準で添付されているので、実際にモニターを設置してから使用するかどうかを判断できる。
『PPS-UTAP7A』を導入するメリットは大きく二つある。ひとつ目はデスク上のフリースペースの拡大だ。使用しないときはキーボードをモニタースタンドの下に収納できるので、デスク上を広々と使うことができる。また、天板の上のモニターのスタンドが設置されている部分以外には、スマートフォンやタブレット端末を置くこともできるので、モバイル端末が書類の影に隠れてしまうこともない。
同製品を導入するもうひとつのメリットは、ユーザーの身体的負担の軽減だ。高さ調整が可能なモニターもあるが、ユーザーの体格や椅子や机の高さによっては、十分に調整できない場合もある。同製品にモニターを設置することで、モニター画面の高さをユーザーの視線の高さに合わせることが容易になり、ユーザーがモニターを見る際に前傾姿勢になることを防止できる。無理のない姿勢で作業できるようになれば、ユーザーの疲労の軽減に加えて、生産性の向上も期待できる。
型番 | PPS-UTAP7ABK(ブラック) PPS-UTAP7AWH(ホワイト) |
---|---|
タップ側 | 定格AC:100-240V 15A ※1 差込口数:2口 コード長:1.7m |
USB給電側※2 | ポート定格:DC 5V/(合計最大)2.1A ポート数:2 ポート |
耐荷重 | 約10kg |
材質 | 天板:MDF(環境保護PVC) 脚:スチール |
外形寸法(W×D×H) | 600×260×85mm |
質量 | 約2.3kg |
保証期間 | 1年間 |
※1 合計最大1450Wまでとなります。
※2 本製品のUSB ポートは給電専用です。USBハブ機能として使用する事はできません。