4K解像度のUltra HD Blu-rayに対応した外付けドライブ
アイ・オー・データ機器 BRD-UT16LX

モニターなどの表示機器の高精細化は、そのまま動画や静止画の高精細化、大容量化に直結している。これらのデータを使用するプレゼンテーション資料やプロモーション資料も同時に大容量化している。クラウドストレージやUSBメモリーを使用する方法もあるが、更新の必要がないプロモーション資料やバックアップ目的であれば、ディスクメディアを活用する方法もある。外付けドライブであれば、既存のPCに接続することも可能だ。

PCで4Kブルーレイが再生可能。外付けタイプのブルーレイドライブ
高級感あふれる光沢ボディを採用。奥行きは約22cmで、縦置き・横置き両対応のため好きな場所に手軽に設置できる
写真拡大

アイ・オー・データ機器の『BRD-UT16LX』は外付けタイプのブルーレイドライブだ。4K解像度のUltra HD Blu-rayに対応しているので、PCで高解像度の映像を再生することが可能となる。受付や店頭でのプロモーション、イベントなどで高解像度の4K画像を再生すれば、強い訴求力が期待できる。再生ソフトの「WinDVD UHD BD」が無料でダウンロード可能なので、新たに再生ソフトを購入する必要はない。現在使用しているPC環境でUltra HD Blu-rayの再生が可能かどうかを診断するチェックツールも用意されているので、導入前に確認しておけば安心だ。

4Kの高解像度の映像は、ビジネスシーンだけでなく、教育分野でも学習者の興味を引き出し、理解を深めることに役立つだろう。また、「PC電源連動」機能を搭載しているので、PCの電源操作だけで同製品の電源操作は不要だ。授業の間の僅かな時間に準備や片付けなどを行わなければならない場合には嬉しい機能である。

USB 3.1 Gen1(USB 3.0)に対応。最大16倍速の高速書き込みを実現

『BRD-UT16LX』には、メディアに表記された速度以上の高速書き込みを可能にするオーバースピード機能※が搭載されている。たとえば6倍速メディアでは最大で16倍、2倍速メディアでも最大で6倍速で書き込みができる。大容量データのコピーや、バックアップ作業などでは長い待ち時間が発生するが、同製品を使用することで、業務の効率化を実現できる。

インターフェイスはUSB 3.1 Gen1(USB 3.0)であるが、もちろんUSB 2.0にも対応している。メディアが入っている場合に点灯するLEDパワーランプは、USB 3.1 Gen1(USB 3.0)で接続中には明るい青色、USB 2.0で接続中には明るい黄緑色に点灯するので、メディアの有無やインターフェイスが一目瞭然だ。使用頻度が高いユーザーや、複数のPCに接続して使用する場合には便利な機能だ。

※ 推奨メディアを使用し動作環境を満たした場合でも、メディアの品質や環境によっては、ドライブの最大性能を発揮できない場合があります。

主な仕様
型番 BRD-UT16LX
対応機種 USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/2.0ポート Standard Aコネクターを搭載したWindowsパソコン
対応OS Windows 10/Windows 8.1/Windows 7
インターフェイス USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/USB 2.0
コネクタ形状 USB Standard B
設置条件 水平/垂直(垂直は12cmメディアのみ対応)
外形寸法 約158(W)×220(D)×50(H)mm(突起部を除く)
質量 約1.2kg
電源 ACアダプター(AC100V 50/60Hz)
使用温度範囲 5~35℃
使用湿度範囲 20~80%(結露なきこと)
各種取得規格・法規制 VCCI ClassB、RoHS指令準拠、電気用品安全法(ACアダプター)

※ Blu-ray・Ultra HD Blu-ray再生時の動作環境につきましてはメーカーHPをご確認ください。



ソフトウェア
BD/DVDプレーヤーソフト Corel社製「WinDVD UHD BD」※1
BD/DVDオーサリングソフト Corel社製「Roxio Creator Premier BD」※2
データライティングソフト ソースネクスト社製「B’s Recorder 14」※2
ハイレゾ対応サウンドプレーヤーソフト デジオン社製「CurioSound for I-O DATA」※2

※ ソフトウェアは、ダウンロード(無料)となります。ダウンロード時および初回起動時には、インターネットへの接続環境とユーザー登録が必要です。

※ ソフトウェアは、Windows 10(Sモード)には対応しておりません。

※1 Ultra HD Blu-ray再生環境を確認するPC環境確認ツールは、Corel社Webページにて掲載しております。

※2 Ultra HD Blu-rayには対応しておりません。



→カテゴリ一覧に戻る