公衆無線LANサービスが普及してきたとはいえ、まだ有線LANのみといった宿泊施設も存在し、出張等の機会で困るケースがある。こうした場面で役立つのが、バッファローの有線LANアダプター『LUA4-U3-CGTE』シリーズだ。ギガビットLANとUSB3.1(Gen1)の対応で、最大約941.7Mbps(実測値)の安定した有線LAN通信が可能。コンパクトかつスマートで取り回しやすく、外出時にも邪魔にならない。
バッファローの『LUA4-U3-CGTE』シリーズは、薄型ラップトップのように、LANポートのないPCでも有線LAN環境を利用できるアダプター。PCのUSB Type-Cポートに接続することで、有線LANポートを追加できる。LANはIEEE802.3ab準拠(1000BASE-T)、IEEE802.3u準拠(100BASE-TX)、IEEE802.3(10BASE-T)と、ギガビットに対応するうえ、USBは3.1(Gen1)と、高スループットを実現。同社の実験では、従来機比で約10倍にあたる、転送速度約941.7Mbpsを記録している。
宿泊先で無線LANが提供されていないようなケースでも、テザリングに頼ることもなく快適なネット環境を利用できる。また、無線よりも安定かつ高速な通信ができるメリットもあるので、状況や用途によっては、無線LAN環境がある場合でも有線を使う手もあるだろう。
筐体色はブラックとホワイトの2色がラインアップされており、機器に合わせて選択できる。デザインもシンプルでマッチしやすく、手のひらに収まるコンパクトさもメリット。質量はわずか約23gと、移動時にも邪魔にならない。L字型のコネクターも付属しており、機器の形状やデスクのスペースに合わせられる。付属のケーブルも柔らかで取り回しやすく、狭いデスクでもスマートに使えるだろう。
Windows 8.1/10ではドライバーのインストールが不要で、接続するだけで使用可能。Windows 7やMacOS環境でも、同社のWebサイトからドライバーを入手すれば使用可能だ。出先に無線LAN環境があるとは限らないので、いざというときの備えとなる『LUA4-U3-CGTE』は、出張の多いユーザーの助けとなるだろう。
製品名 | LUA4-U3-CGTE-BK(ブラック) LUA4-U3-CGTE-WH(ホワイト) |
---|---|
対応機種 | USB Type-C端子搭載のWindowsパソコンおよびMac※1 |
LANインターフェイス | 【規格】 IEEE802.3ab準拠(1000BASE-T) IEEE802.3u準拠(100BASE-TX) IEEE802.3(10BASE-T) 【対応プロトコル】 TCP/IP 【伝送路符号化方式 】 8B1Q4/PAM5(1000BASE-T) 4B5B/MLT-3(100BASE-TX) マンチェスターコーディング(10BASE-T) 【伝送速度】 1000/100/10Mbps 【アクセス方式】 CSMA/CD 【ポート数】 1ポート(AUTO-MDIX対応) 【コネクター形状】 RJ-45型8極コネクター 【JumboFrame※2】 最大4KB(ヘッダー14Bytes+FCS4By含む) |
USBインターフェイス | 【規格】 USB 3.1(Gen1)/3.0/2.0/1.1 【端子】 USB Type-C |
電源 | 5V DC (USB バスパワーによる供給) |
最大消費電力 | 1.35W |
最大消費電流 | 270mA |
外形寸法(W×D×H・本体のみ、突起部のぞく) | 28×14×74mm |
質量 | 約23g |
※1 USB Hubには対応しておりません。
※2 JumboFrameはWindows 10/8.1/7のみ対応しております。MacOSには対応しておりません。
ネットワーク環境によっては、JumboFrameの効果が得られない場合があります。
JumboFrameは出荷状態で無効になっています。有効にする場合は設定を行ってください。