MP3再生や外部入力に対応した拡声器スピーカーセット
サンワサプライ MM-SPAMP3

設備の整った屋内の会場ではなく、工場見学で生産ラインを説明したり、屋外で観光名所を解説するなどの場合、注意したいのが「音声」だ。せっかくの説明も見学者が聞き取れないのでは意味が無いだけでなく、見学者のストレスになるだろう。また、イベント会場などでは音声による案内は不可欠だが、設備が整っているとは限らない。そこで活用したいのが、ビジネス、文教、自治体などで活用できる拡声器スピーカーだ。

有線マイクとワイヤレスマイクを同梱。バッテリーで連続約12時間の使用が可能
小型軽量で、ショルダーベルト付きなので、長時間の使用に便利な拡声器スピーカー。有線マイク、ワイヤレスマイクも同梱。
写真拡大

サンワサプライの『MM-SPAMP3』は、拡声器スピーカー、有線マイク、ワイヤレスマイクがセットになった製品だ。マイクが2本同梱されている上に、そのうちの1本がワイヤレスマイクなのは嬉しい点だ。イベントであれば司会者とゲスト、地域住民への説明会であればワイヤレスマイクを質問者用として使用するなど、マイクを買い足すことなく多様な使い方ができる。また、本体は約12時間のバッテリー駆動が可能になっている。電源のない場所で長時間使用する場合でも安心だ。

本体にはハンドルが取り付けられており、直接手に持つことができるほか、付属のショルダーベルトで肩掛け式で使用することも可能だ。本体質量は1.6kgなので、持ち運びや長時間の使用でも負担は少ないだろう。

内蔵MP3プレーヤーで音楽も再生できる。 イベントだけでなく多彩なシーンで活用

『MM-SPAMP3』には外部入力端子に加えて、MP3プレーヤーが内蔵されている点にも着目したい。USBポートを搭載しているので、USBメモリーに保存したデータを再生しながらマイクを使用できる。BGMを流しながら説明できるので、印象に残るプレゼンテーションができるだろう。

スピーカーの出力は最大40Wで、屋内であれば120〜150m²の広さで使用することが可能だ。例えば、9m×18mのバレーボールコートの面積は162m²なので、部活の指導などにも活用できる。同製品は三脚に取り付けることもできるので、拡声器スピーカーを三脚に固定し、指導者がワイヤレスマイクを持ちながら移動して指導するといった使い方もできるだろう。
大きな声を出すことは意外と重労働であり、声質によっては聞き取りにくい場合も少なくない。同製品の導入による確実なコミュニケーションの実現を提案していただきたい。

主な仕様
品番 MM-SPAMP3
周波数特性 スピーカー:50~20,000Hz
ワイヤレスマイク:806.125~809.750MHz
有線マイク:50~15,000Hz
スピーカー形式 フルレンジ スピーカーシステム
マイク型式 単一指向性ダイナミックマイク
サイズ スピーカー:(W)156×(D)205×(H)156mm
ワイヤレスマイク:口径直径46×240mm
有線マイク:口径直径38×105mm
重量 スピーカー:1,600g
ワイヤレスマイク:195g
有線マイク:95g

→カテゴリ一覧に戻る