ビジネスから教育まで、多彩な分野でタブレット端末が活用されている。タブレット端末は、ユーザーが手に持ったり、机に置いたり、スタンドに立てかけて使用するのが一般的だ。しかし、タブレットスタンドを用いることで、コミュニケーションツールとしてのタブレット端末に新たな付加価値を付けることが可能になる。さらに、ビデオ会議システムなどと連携させることで、会議だけでなく、受付や案内などにも活用できるようになる。

プリンストンの『KU-CLA-01』と『KU-PLU-01』は、取り付けたタブレット端末を左右300度、上下90度の範囲で動かすことのできるタブレットスタンドだ。『KU-CLA-01』が7〜10.5インチ、『KU-PLU-01』が8〜13インチのタブレット端末に対応し、取付可能な最大タブレット厚はいずれも10mmだ。対応するタブレット端末のサイズ以外の基本性能は両モデルで同等となっている。
また、ネジ固定式硬質アルマイトフレームとセキュリティワイヤーケーブルからなる「kubi secure upgrade kit」が用意されている。不特定多数の人が利用する受付や案内業務に使用する際にも、盗難防止対策が施せるようになっている。
同製品は「テレプレゼンスロボット」と謳っているように、単なるタブレット端末スタンドではない。ビデオ会議システムと連携させることによって、多彩な分野で活用することが可能になる。取り付けたタブレット端末は、遠隔操作で左右300度、上下90度の範囲で動かすことができる。保育や介護などの現場であれば、別室からの見守りなどに利用できるだろう。
また、双方向のコミュニケーションが可能なので、受付業務や案内業務などで使用することも有効だ。特に外国人観光客が増加している観光地などで、各言語の通訳が不足している場合には、ぜひ、提案していただきたい製品だ。通訳が観光案内所に常駐できない場合でも、丁寧で親切な案内が可能になる。
その他にも、遠隔授業や技術指導などの教育分野での活用も期待したい。講師が現地に出向くことなく出張授業が可能になるだけでなく、複数拠点を結んだ同時出張授業も可能になる。同製品を活用した新しいコミュニケーション・ソリューションを提案していただきたい。
型番(モデル名) | KU-CLA-01(kubi classic) KU-PLU-01(kubi plus) |
---|---|
サイズ(W×L×H・ベース非装着時) | 6.1×6.1×28.4cm |
質量 | 本体重量:340g ベース装着時重量:680g |
タブレット画面サイズ | KU-CLA-01:7~10.5 インチ KU-PLU-01:8~13 インチ |
対応端末 | iOS、Android、Windows タブレット(Bluetooth 4.0)に接続可能。 前面カメラ搭載 Android タブレット Android 4.3 or それ以降 タブレット厚さ 最大 0.4インチ(10mm) (別途外部スピーカー、バッテリーの取りつけ可能) |